大好き!本・花・旅

日ごろ読んだ本や花、旅について綴ります。

天井絵

2014-09-11 20:22:47 | 国内旅行
年も、きらめき館友の会の旅行に参加しました。
まず宇奈月の二つのお寺を見学しました。最初に雪っこ劇団で有名な白雪山善巧寺の新装なった天井絵です。立山連邦を360度のパノラマで描かれていました。県の花と鳳凰の鳥も描かれていました。樹齢500年の銀杏の木もありました。とても立派なお寺でした。

雪っこ劇団を主宰している方の講話「生きるもよし、死ぬのもよし、お浄土で懐かしい人々に会えれる・・」は、とても良いお話でした。
次に、曹洞宗の全龍寺開山堂三十六歌仙画を見ました。きれいな色彩で36の歌人が描かれていました。コケ庭もきれいでした。眺めもよく、吹き渡る風は秋の風でした。
宇奈月で、京都の気分を味わえました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハーブでかわいいリース | トップ | 生地の清水めぐり  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (森のくまさん)
2014-09-12 08:24:10
つもさま
県内にもいいところ多し。この研修、わたしの別友も参加されたと思います。安い・近い・いいところ・・・・そうな。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-09-12 22:36:47
くま様 友の会の旅行は去年もとても良かったです。今年は一番乗りで申し込みしました。来年も楽しみです。
返信する

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事