花鳥風月

生かされて行くもの達の美しさを見つめて,
ありのままの心で生きている日々の、
ふとした驚き、感動、希望、

長門さんと南田洋子さんの役者魂

2009-04-22 01:56:37 | Weblog
    南田洋子さんを認識したのは
    「石原慎太郎さんの芥川賞受賞作品の太陽の季節の映画」でした。

    大きな瞳、エキゾチックな笑い方、
    新しい時代の新しい女優さんでしたよね。

    確か、、、日大卒ではなかったですか?
    間違っていたらごめんなさい、、、。

    インテリの女性
    セクシーな女性
    お茶目な女性
    暖かな勝気な冷たさも演じる気になるスターでしたよね。

    長門さんの父上の晩年を
    嫁として100点の介護をされて

    御父上にやきもちを焼かれた長門さんは
    南田さんを打ったとか?ほんとうですか?

    アツアツのパートナー同士が
    御父上の介護で、
    バランスを崩した一瞬をスクープされた
    マスコミの報道でしたよね。

    長門さんの忘れられない映画には
    「豚」という戦後のどさくさの裏街を描いた映画を見ました。

    旗本退屈男のように、
    カッコ良く見栄をきり、見せ場をふんだんに取り入れ
    観客の好みを先取りした芝居が多かった時代です。

    「正直に言ってしまえば!!!」、、、「豚」とか
    音羽信子の「どぶ」などは、
    坂本スミ子さんの「楢山節考」より、、、汚い感じがしました。

    しかし、、、見終わった後、これらの映画の伝えてくる
    「生きる」ということ、
    「命」

    そして、認識のない罪、
    人間の欲とエゴ、、、

    どうすることも出来ない「時代のどぶ川」を伝えてきました。

    もし、、、南田さんに息子がいらしたら、
    役者魂がさせたとしても、、、

    こんな姿は、、、ママを愛するフアンだけに観てもらいたい!
    テレビで放映するなら、医療番組のように、
    病気の経過と治療の詳細と病状に主眼を置いて
    医学の為の「貢献者」として、
    使った薬や治療方法まで後世に役立ててほしいと
    ママを献体する気持ちになって
    医療ドキュメンタリーを演じる体当たりの真実の演技として
    ありのままを、人生最後の女優としての登場をさせたい、、、と。

    人生のパートナーである南田さんと長門さんと
    血でつながった息子の「愛」が戦いを起こしたかも知れませんね。

    
    かっての美しい女優、
    南田さんの
    痴呆の哀しい姿を
    テレビで作品として放送しただろうか?

    「女優 南田洋子」が
    人生の真実で演じるドキュメンタリー作品なら

    「映画館だけで放映」するという「格」が欲しいと思ったのは

    明日はわが身の老人入口に立っている自分とかさなるからだろうか?

    長門さんと津川さんは兄弟俳優ですよね、
    どちらも「素敵な奥さん女優さん」と過ごされた日々のなかで、

    「自分の奥さん」を掌にのせて支配している庶民の家庭の夫たち。

    専業で奥様業をしている一般の家庭とは違って、

    愛するが故に、女優として対等の位置にあることへのジレンマ。

    奥さんの人間としての「社会性の強さ」が

    輝けば、、、輝やくほど、、、
    夫には、本人も気がつかない潜在意識の中では
    「女王様の鞭」だったかもしれませんよね。

    男として、痛みの走ることだったかもしれませんよね、、、

    だから、、、南田洋子さんが
    痴呆になって
    子供が母親を追いかけるように
    長門さんにすがるテレビの映像は、、、

    役者の魂が、最後の女優を登場させたのか、、、

    本人も、回りも気がついていない、、、
    インテリ女優の「プライド」という城に
    火を放ったのか、、、考えさせられるテレビの放映であった。