花鳥風月

生かされて行くもの達の美しさを見つめて,
ありのままの心で生きている日々の、
ふとした驚き、感動、希望、

今夜の刑事シュート4 の欣也さん

2013-04-02 04:04:58 | Weblog

欣也さん、、、なんとも言葉では表現できない

素晴らしく洗練された「オーラー」とともに、
素敵がありますね。

欣也さんが出ていると、

なぜか見とれてしまいますよ。

之が「芸の力」というものなのでしょうか?

歩いてドアに向かう後姿さえ

踊りのように「絵」なのですものね!

芸の力 凛とした品 日本の美のある、素敵なおしゃれ。

フィナーレの、車とファッション!

スカーフと、スカーフリング、

暖かな「マジェスティク」に

すっかり「ファシネイトされました。」

魅せますねーーー!

国民栄誉賞!

2013-04-02 03:20:50 | Weblog
長島選手、、松井選手、、、選手としても、昭和を生きた華ある長島さんが、

一大傑物の「ゴジラ」を育て、インタナショナルな世界の「ゴジラ」は

老若男女、皆フアンですよ!

こんなに身近な『国民栄誉賞』は、
自分の家族が輝いているような錯覚で

大きな「やったー!!!!」と
思わず叫んでしまった。

高校野球のTVでは、151キロの速球が華やいで、
この、生徒の中からも

未来の「長島さんや、松井選手」が、
出てくるかと思うと

ますます、観戦が楽しくなる。

イレブンPMというTV番組が、、、昔ありましたが、
司会者の巨泉さんが、

「巨人、大鵬、玉子焼き」の、昭和の甚句を言ってから
チャバチャバチャバチャバチャーーーーーーn--♪

長島さんの活躍が、戦後の復活のパワーを見ているようでした。

多摩川で練習している巨人軍の華ある選手を見ていると
大学に戻るのを忘れそうでした。

今回の受賞は「昭和という時代の華」が
松居選手の手でインタナショナルに、
紹介されてゆくことでしょう。

長島さんの巨人は、
日本の全部のチームの選手を、
世界に希望を馳せる
「夢ある選手」に変えたことでしょうね!

おめでとうございます。