枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

天空のつなぎめ

2008年09月10日 | Weblog
 世間に疎い、というより芸能界のことも含めて、知らなくても生きていけるからだが、テレビってほんとうにつまらない映像という認識を再確認。

 でも、視聴者を見る気にさせ、だらだらと見させるようにしむける企画に感心した。糠漬けはしても、テレビ憑けにはなりたくないよなぁ。

 JRの貨物車を購入して、店を営んでいる知人の所に寄ると、その人が話しの中で我が家が、まるで白い大きな手で包み込まれて、浮いているように視えるって言うのね。

 結界を張ってるのも、天空と繋がっているのも感じてはいたが、ここまであからさまに、数人の前で言われると、面食らってしまった。

 十数軒ある中で、1軒だけ異様な雰囲気があって、違うのだと真面目な顔でいうのだ。神秘的な近寄り難い空気だとも言う。

 この知人も視えるというか、感じることができるらしい。
 あの辺りだけ不思議なのよ。しょちゅう神々しい光りに満ちているし、鳳凰やら龍やらの架空の者がみえたり、釈迦如来や観音菩薩まで視たことがあるもの。

 怪訝な顔をされるかな?と思っていたら、信頼の眼で見つめられた。

 枇杷の葉の活用法(枇杷湯で浴室の壁と天井のカビが消えた!)を広め、困っている人には、自然に手を差し伸べよ。ということらしい。

 きっと、これが自分の生まれてきた使命なんだな・・・。資格はなくとも円く治めよ、とも。
 これともう一つ、不思議に思えるのは、我に害を成そうとする人は、必ず報復される。

 え?自分自身にだよ。今までにもそれで命を落とした人は数知れない。
 また、初対面でその人に起りうることが視えて、言うとあたる確率は結構高い。

 でも。これくらいの能力なら、掃いて捨てるほどいるよ。これって、特技の内に入るかね?あはは・・。これで人間恐怖症になったんだよなぁ。何が怖いって、生きている人間が一番恐ろしい!

 白枇杷が我が家に紛れ込んでいたことだけでも、不思議なことでしょう。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の空 | トップ | 香木 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事