枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

睦月・節分・中潮

2025年02月02日 | Weblog

 枇杷葉茶を完了したら、急激な冷え込みに気持ちの緩みも感じてしまう。明日の立春を控え、わくわくとする心を戒める為り。巻き寿しの具材は、ほうれん草とシーチキンに沢庵と卵焼き。今年は日曜日となり、配らない。

 気温の上下に伴うのか?枇杷葉の花芽が苞の状態で動かない。リエさんの誕生日までには咲いてくれればと、待つのも愉しみ。一昨年に我が家から持ち帰った白枇杷の苗も、発育中のようで一安心。実が生るのは7年後かな。

 花粉症状に効くのは、枇杷葉と木通があり何れも血液・リンパ腺への影響と思われる。種を採る作業は手間取るので、土に撒いた方が早い。発芽して、数年で花が咲き実が生る。初夏に発芽を湯がいて食せ、酢味噌和えに。

 この時、体内の膿が排出されるので吹き出物症状となることも。食物の生命反応は個人差が大きく、一例には留まらぬことを知っておきたいもの。自然からの恩恵は無茶をすると弊害の出る場合も、自覚して行動されたい。

 日中の気温はあるのに、陽射しが陰り寒さを感じるため冬衣装は続行。室内にてもスカーフやコートは放せなく、春を待つ者。すばる・膝に上り重たいんだわ、今年7才となり陰猫返上しつつも網戸から脱出せずと居座る。

 身体への冷え、肩や腰は重要で小豆懐炉装着し温める。使い捨ては、廃棄するので勿体なく緊急外出時のみ使用。昨日、生地のフランネル出し片手大のを縫う。試行錯誤していけば、頃合いのが作れると分かり援けられる。

 今月は、二十四節気の初まり立春から雨水と為る。梅が綻びつつ、草木の休眠が徐々に解かれ動き出して来るうれしさとも。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枇杷葉・茶葉作り完了・睦月 | トップ | 二十四節気初まり・睦月・立春 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sr1007)
2025-02-02 09:14:15
sr1007
おはようございます。
節分のお寿司
我が家も卵とタクアンです。
昨日買い物に行きましたらミツバが98円と安かったのでサッと湯がいて入れようと思います。
あとシーチキンとホーレンソウいいですね。
あとレタスとシーチキン、それからこの時期でてますカニカマの長いものいれます。
いつも教えて頂いてます。24節気の始まりの立春ですね。
楽しい季節の始まり心して梅の綻び草木の目覚め感じたいものです。
有難うございます。
返信する
西南西より西 (アナザン・スター)
2025-02-02 10:44:52
sr1007さん、今朝も気分の高まりにブレーキをかけますね。
エンジェルナンバー、最近は2222が多くて、次に3や4になります。
訪問時の時間も、2分が連続です。
これは、わたくしが確認時の時間ですから、その意味を感謝です。
凄いことが起きてるのよ。
シンクロニシティも、繋がっています。
でもね、常連さんの中、数人なんですよ。
sr1007さん、入っています。

フォローさんにも縁りますが、亘る瞬間に現れるんです。
ありがとう❢と云います。

予知?未来のことが、そういう方には視えて、翌日の更新時に、そのことが記載されています。
めちゃくちゃうれしい。

信仰心もなく、守ってくれる白龍や、枇杷葉の援けのお陰です。

過去への思いは、還りません。
泣いていたら、前が見えません。
心掛け次第でしょうね。
そのことに気づけたことは、至福の歓びです。

有難うございます。
返信する
感謝です (はなまるアヤ)
2025-02-02 14:23:19
こんにちは
今日は 午前中曇り空 小雨交じりの寒い日でしたが
午後になったら 晴れ間が出て・・・・やはり オヒサマが出ると 温いです~~
悪女は 夜 よく眠れます? 相棒は よく眠れてるのかな?お1人様生活? 怠け放題?・・・・ 
部屋が 変わるそうです リハビリに入るそうですが 私の希望は 自力で 自分の事が出来ればよいなぁ~~と 先生に訴えました ナンカ本人 本物の病人になってます 気合を入れなくては? アナザンの励ましが 嬉しくて 又愚痴を言ってしまいました~
励ましのコメントいただき 感謝です
ありがとうございます。
返信する
豆撒き (アナザン・スター)
2025-02-02 14:46:56
アヤさん、わたくしへの愚痴?他には漏れませんですからね。
トップシークレットです。マル秘
入院が自力の生活を妨げるのは、困りものですね。
顔は笑って、心を引き締めましょうか?
多少は、旦那さまが居ないと困るのって、言われてみては如何でしょう。
長年連れ添って、一人は心許ないとか・嘘も方便ですわよ。
リハビリしっかりして、早く戻って!
シェーン・カムバックです。

夫婦は騙し合いかもしれませんね。
気弱なアヤさんに、お連れ合いさまがその気になればしめたもの。
至れり尽くせりではなく、上辺だけで宜しいかと思えます。
で・帰宅されたら、あら?そうだったかしら??
とぼけて好いんですのよ。

こうでないとと云うより、下地・基盤を整えておきましょう。
言葉は魔力も隠していますよ。
やさしいばかりが能でもありません。
妻という役者の演技力が試されていますわ。
老婆の休日は、これからずっと続きます。
その為にも、此処は山の神になりましょう。

相手を想えば、さらりとできます。
アヤさんが、倒れないのが一番ですよ。

三寒四温の季節です。
どうぞお身体ご自愛されますように。
返信する
Unknown (とまと)
2025-02-02 17:52:56
アナザン・スターさん。こんばんは!
こちらは雪の予報がありましたが、冷たい雨の1日でした。
寒い節分になりましたよ。
以前仕事をしていた時、豆まきの行事で
鬼になったことがあります。
鬼に変装して、子どもたちの前で大暴れをして
豆をまかれました。

アナザン・スターさんが作った巻きずし。
その具材は、私の大好きなものばかりです。

いつも本当にありがとうございます。
返信する
おに魂 (アナザン・スター)
2025-02-02 19:10:10
とまとさん、鬼に変装ですか?
昔は衣装を自前でしたね。
最近は、売っているようです。

鬼は、羅生門・芥川龍之介、ソメ子と鬼、おにたのぼうしがありますね。
どれも、心を捉えて離さない好きな作品です。

古来から、命・みことが退治する先住民を鬼に例えて殺戮をしてきました。
こちらにも、温羅じゃ伝説があり、吉備津の彦が倒したとあります。

北海道や沖縄に産まれただけで、迫害され、土地を奪われ、僻地に追いやられて。
絵本の中には、命の尊厳や真実が隠されています。
桃太郎の鬼退治も、違和感が強いです。

坂田靖子さんのコミックで〆ましょう。

母上さま、少しづつ気持ちが落ち着かれると好いですね。
今月は、高齢者講習があります。
私見ではないようですが、実施運転があり緊張です。軽四なのに、乗用車なんです。

最近は、更新時間早いでしょ?
一日の遣り繰りを速めて、ゆっくりな時間も必要かと早朝時にしました。

明日は立春、二十四節気の初まりです。

有難うございます。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事