きょう7月21日 中国地方、近畿地方 梅雨明けしたと・・
きょう朝は24.5度 朝5時半から庭の草取りをし、朝食でした。日中は35度あり暑くてでられません。
「スズカケソウ」 毎年 ツルが一つだけ伸びて咲いてくれます。
スズカケソウ
庭で夕方になると蕾みが膨らんで暗闇で白い花が開花する「カラスウリ」の雄花です。
朝になると花は萎んでしまいます。
先日の夕方 花瓶に差して部屋の中で花見しました。
カラスウリの雄花
部屋の中で~ カラスウリの雄花
「カラスウリ」は 雌雄異株なんです。雄株なので赤い実はできません。。
ことし4月に「カラスウリの雌株」を頂き、蔓が伸びてきました。
まだ 雌花は見えませんが・・・ 赤い実が着くのを楽しみにしています。
カラスウリの雌株
夕方は セミの羽化があちこちで~~
クマゼミがいっぱい 朝から大合唱です。
クマゼミの羽化