連日猛暑日36度、庭の植物も ぐったりうなだれてるぅ。。
異様な暑さ 熱い空気で息をするのも息苦しい感じ
家の周りに日陰になるところがなく地面の照り返しが尋常ではないのです。
地植えの植物はどうする事も出来ず。。
そんな中で、サギソウは強いですね。
年中鉢底に水を張って越水状態の環境が良いのか?
暑さをものともせず健気で、サギソウを見てると清涼感があります。
サギソウ (8月5日 撮影)
1月が植え替え時期ですが、バラの手入れが忙しく
サギソウの植え替えをしないままだったので花数は少ないです。
花後のお礼肥えをして球根を肥培したいところです。
二鉢並べて撮りました。
スイレン
スイレンの入った火鉢の中には、 メダカ も居ますし、
トノサマガエルが居座っています。
夏エビネも花穂がまだまだ展開しています。
レンゲショウマ
低い位置での開花、 腰をかがめて~~カシャ^^
ピンクヤマシャクヤクの花後 (8月5日 撮影)