今日朝は0度、晴れで日中は14度まで
寒波襲来で脚踏み状態だった セツブンソウがやっと開花です。
随分ヤキモキさせられカメラも不調だったし、見てもらったらレンズの接触不良で
使えないと・・・ 2007年に買った一眼で毎日庭の花を撮り続け酷使
新しいカメラレンズを買いました。使い方も良くわかってなくて
カシャカシャ撮るのが日課で、高価なおもちゃで遊んでる。
きょうは 試し撮りです。
地植えでこぼれ種が飛んで~~ 一輪
毎日 朝はカチコチに凍って進展がなく待ちくたびれた~~
鉢植えの子たちです。
お昼過ぎに
地植えの子たちも
夕日を受けて
モズ
今日も昼から「庭のばら」の寒肥をと、 穴掘りしてると
傍に来て餌を探すモズと一緒で楽しかった。
モズはいつもキツイ顔してるのに、こんなに可愛い姿ははじめて
土の中のミミズが出ると傍に放ると直ぐに取りに来ます。
きょうで寒肥も全て施肥出来たので次は本剪定です。
両腕が痛くなり疲れました。