えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

ヤマシャクヤク

2018年04月11日 | 山野草

きょうは雨の予報だったけど雨は降りません。

黄砂もあって6日に降った雨で庭の木々の葉っぱが白く汚れてた。

今日の雨で洗い流してほしかったんだけど・・

 

 利休梅

 

 

カツラ

さて  ヤマシャクヤクに蕾みが出来てたので開花するのを楽しみにしてた。

最近は葉っぱだけで花を見ることが無かったので撮るチャンスを逃さず

撮れたらと4月6日から今日までずーと追っかけてたのです。

なかなか開きそうで開かず足踏み状態でした。

ヤマシャクヤク   (4月6日  撮影)

 

6日に降った雨で葉っぱが白い斑点ができて汚い。

黄砂の汚れでしょう。

4月9日  撮影

 

ヤマシャクヤクの花の大きさを、ハナニラの花を並べてみました。

 

 

今日朝  葉っぱが白く汚れてるのでジョウロで水を掛けてみた。

ヤマシャクヤクの花が朝から開いてる。

 4月9日  撮影

 

 

 

 

 

4月11日  お昼の画像

 

ヤマシャクヤクの白花の傍に、ベニバナヤマシャクヤクの芽も出始めた。

左側の芽には蕾みが有りそう!?   どうなるかしら?

 

 

カンアオイに青々と新しい葉っぱが出ました。

左側はヒメカンアオイ、中はウスバサイシン、右側は??  ヒメカンアオイ でした。

カンアオイいろいろ

 

 

 ヒメカンアオイ

 

 

 ウスバサイシン

 

 

 

 

 

 利休梅を摘んで

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする