あさは -1度 少し春めく日和の日中は13.5度
庭仕事してると近くに野鳥が来てくれるので、カメラを取りに行くと
飛んでいくので傍のテーブルに置いてる。
昨日は モズの♂さんが近くに来てくれたのです。
たぶん 昨年も来てくれてたツガイのモズさんだと思います。
つるバラの枝の中に巣作りしてたのも モズのペアだったのです。
ことしも 同じペアで来てくれてるのかも~♪♪
モズ ♂さん (2月8日 撮影)
モズ ♀さん (2月8日 撮影)
そして 今日朝も電線に並んで止まってた。
モズ の ♂ と ♀さん (2月9日 撮影)
もう一枚 モズ の ペア (2月9日 撮影)
部屋から見える バードフィーダー?にきてたシジュウカラさん
上手に食べてくれるといいのですが。。
シジュウカラ (2月9日 撮影)
巣箱にも来てる。
(2月9日 撮影)
きょうは 巣箱の穴をツンツン^^ しながら~
巣箱の中にも入ってる♪♪
午後からは メジロさんも庭のバラの残り花にきてる。
日差しがあると野鳥さんも活発に動き回ってる。
メジロ (2月9日 撮影)
大食家で食い荒らすので遠慮してほしい ヒヨドリさんが・・
ヒヨドリ (2月9日 撮影)
このバードフィーダーに色んな角度から首を傾げながら
食べ物に届くとこを探し みかん一つは直ぐに食べ散らかす。