えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

2o23年 シジュウカラさん 栄巣決まる!!

2023年03月15日 | あれこれ

きょう朝は0.5度 朝は寒かったけど日中は22・5度ありました。

庭に春の花色が増えてきました。

テータテート (3月15日 撮影)

 

シジュウカラさんが庭の木に取り付けてる二箇所の巣箱選び??

前庭の垂れモミジに出入りしてたのに。。

垂れモミジの木 シジュウカラ (3月8日 撮影)

 

まだ 苔を運んでないのに ♂ さんが餌を加えて来る

巣箱に入っても直ぐに出てるし、餌も加えたまま。。

シジュウカラ ♂ さん (3月10日 撮影)

 

♀ さん、どうするの??

昨年は3月22日ごろから苔を運んで営巣始めてたような~

シジュウカラ ♀ さん (3月13日 撮影)

 

今日朝 西側の金木犀の木に取り付けてる巣箱で動きがあり

こちらに営巣する事に決めたのかな?!

金木犀の木(3月15日 撮影)

 

営巣に苔を運ぶのは  ♀ さんです。

シジュウカラ ♀ さん (3月15日 撮影)

 

庭で ♂ さんが ピッ!! ピッ!!  合図でしょうか!?

わっ!! 苔を巣箱に運んでる。

苔を加えてる

 

シジュウカラの  ♀ さんが苔を加えて

巣穴めがけるも苔がいっぱいで巣穴から入れず

フ フ フ こちらまで~~ニコニコ^^

嬉しいですね!! ガンバれー

シジュウカラ ♀ さん 営巣 (3月15日 撮影)

 

 

昨年は はじめに垂れモミジの巣箱で一回目の営巣

金木犀の木に2度目の巣作りをしてくれました。

ことしも 邪魔しないように見守りたいです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする