昨日は雨降りで78ミリの雨量 大雨の被害の出たとこもあります。
きょう朝は23度 日中は日が照り蒸し蒸し暑く32度あります。
きょうは 七十二候の一つ「半夏生」夏至から数えて11日目 7月2日頃から七夕の
7月7日に至るまでの5日間のこと。
半夏生と言うと 植物にハンゲショウ(半化粧)がある。
ハンゲショウ(7月2日 撮影)
雨降りがよく似合うアジサイも色鮮やかに
ハイドランジア・ディープ パープル (7月1日 撮影)
シロモジの実 (7月1日 撮影)
ローゼルを定植し 雨の恵みで大きくなってる。
ローゼル (6月29日 撮影)
ネジバナ(モジズリソウ)
ムラサキシキブ
アメリカシャガ (7月1日 撮影)
カライトソウ
ウマノスズクサ
(7月2日 撮影)
ガンピセンノウ (6月29日 撮影)
八重咲きヤブカンゾウ (7月2日 撮影)
クロコノマチョウ(黒木間蝶) (7月2日 撮影)