えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

2o24年 1月 つるバラ剪定・誘引作業(3)

2024年01月24日 | 庭のばら

きょう朝は -3度  寒くて4度まで冷たくて外の作業も出来ず・・

午後になり それでもと庭に出て誘引作業してても手の感覚がなくなり30分で引き上げに。。

4時ごろ雪が降り出して庭が白くなりました。

 

ローズヒップ (1月16日 撮影)

 

 

タワーブリッジの誘引後 (1月24日 撮影)

 

 

2023年 つるバラに輪を作って顔出し出来るようにしてた。

これもツルを解いて作り直しでした。

一季咲きの早咲き種で名前は?? ローズヒップ ↑ が出来る。

(2023年 4月29日 撮影)

 

 

輪にしてたのを解いて不要な枝をカットでした・・

(1月16日 撮影)

 

 

一気には作れず、無理やり曲げると~ボギッ!!

少しずつ日にちを掛けながら、まだ仮に縛ってる紐は取れず・・

ハートの変形型にしてみました。

きょう 午前中と午後 雪景色で撮ってます。

(1月24日 撮影)

 

 

雪景色の中 (1月24日 撮影)

 

 

サハラ98 (1月24日 撮影)

 

 

雪景色で もしや~ と前庭に廻ると雪の中に「スノードロップ」の姿が・・ 

(雪が積もって大変な地域の方には申し訳ないんですが、

雪の少ないこの地なので撮ってみました。)

スノードロップ (1月24日 16:16分 撮影)

 

 

セツブンソウの鉢 (1月24日 撮影)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする