えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

2o24年 8月 庭に咲く花(2)

2024年08月19日 | 

きょう朝は27度 朝 雨雲レーダーではこの辺りだけピンポイントでした。

曇り空で午後は30度 蒸し蒸し暑いです。

庭は草が蔓延り大変、一週間で次の草が生えて、このところあさイチに草引きするも草はいっぱい生えてる。

庭に咲く花を並べます。

挿し木苗 クレマチス・エトワール・バイオレット 

 

 

木立性クレマチス・デュランディー

 

 

ほふく性クレマチス・ジェイニアナ・プレコックス

 

 

Wエキナセア・シークレット アフェアー

 

 

新高砂ユリ

 

 

ケラトセカ・トリロバ

 

 

アンゲロニア & コリウス

 

 

ニコチアナ

 

 

ルリマツリ  ブルー

 

 

メドーセージ

 

買ったときの名札に木立ち性スィートピーとあったのですが・・・

ポリガラ

 

ことし 初めて二度咲きした「タニワタリノキ」(人工衛星の木)

昨秋 木が枯れたのかな? と枯れこんだ枝を剪定してる。。

春に芽吹いて一番花が咲き~ホッ^^ 二番花が再び開花なんてうれしい。

この夏の暑さで花が傷むのが早いです。。

タニワタリノキ(人工衛星の木)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い暑いの毎日  ヒマワリは健気ですぅ。。

ヒマワリ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする