きょう朝は2度 日中12度 風が冷たいです。
庭のセツブンソウもなかなか開いてくれず足踏み状態です。。
「コウヤボウキ」の花も大振りで開花した子が数輪ありました。
今は大きめの綿毛になってピンク色が濃いのです。
コウヤボウキの綿毛 (2月15日 撮影)
山野草コーナーにセツブンソウの種を蒔き地植えに移行してるとこに
蕾みを持ってる子が見えるのですが何日も動きなしです。
地植えのセツブンソウ (2月15日 撮影)
地植えのセツブンソウ (2月17日 撮影)
古いタコ壺に植えっ放し (2月17日 撮影)
鉢植えの子
ことしも 一つの軸に2つの蕾みがみえるのが3箇所にあり
まだ開花せず 傷まないでキレイに開花してほしいです。