えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

2o22年 庭の山野草(2)

2022年04月21日 | 山野草

朝は11.5度 曇り空で庭仕事に日焼けせず    午後からは雨になり肌寒く17度・・

雨が降ると庭仕事が出来ずPCタイム  取り込んだ画像の整理 etc

 

エヒメアヤメが17日に開花  ことしは2輪です

エヒメアヤメ  (4月17日  撮影)

 

 

(4月18日  撮影)

 

 

シラユキケシ

 

 

ラショウモンカズラ

 

 

 

 

 

ウブラリア・グランディ フローラ

 

 

バイカカラマツ

 

 

八重咲きバイカカラマツ

 

 

ニリンソウ

 

 

ニリンソウの花びらの裏は   裏紅色してる^^

ウラベニ

 

エビネ   若草色? 萌黄色?  小型種でお気に入り~♪

今年のラン展で最優秀のエビネに似てる?  ラン展の時期に開花するなんて凄かった!!

素人が地植えで育ててるので毎年この時期に不揃いで開花です。

(お隣さん 家解体されて更地になり日当たりが良過ぎ。。)

エビネ

 

 

 

 

 

ヤマブキソウ

 

 

2020年3月に 花友さんに頂いた「穂咲きイカリソウ」開花です。

穂咲きイカリソウ

 

 

日本桜草の鉢植え組を裏庭に置いてる

 

 

 

 

 

 

次のページに 日本桜草を~

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シジュウカラの様子と古布の... | トップ | 2o22年 日本桜草 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨休みでした (くらちゃん)
2022-04-22 18:16:04
昨日の午後から雨が降り出し、外作業できずでした。
草取りと落ち葉ひろい追いつかない・・・
その上開花ラッシュ見回るだけで記録撮れず。
エヒメアヤメ我が家は蕾ナシ。
ウブラリア増えてるわ、すごい。
返信する
くらちゃんへ (えんじぇる)
2022-04-23 16:58:20
樫の木の葉 新旧入れ替わりで落ち葉拾いが大変
裏庭の樫の木新芽 高い所で脚立に上がって剪定をしたり主さんが出来ないので私の仕事です。
草取りがまたまた蔓延ってるんです。。
エヒメアヤメ2輪だけど咲きました~♪
カタツムリとナメクジに食べられないようにしてました^^
ウブラリア 健気ですね!! 鉢いっぱいになり、一回り大きな鉢にします。
返信する

コメントを投稿