goo blog サービス終了のお知らせ 

えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

庭の花

2009年03月27日 | 
このところ寒の戻りでしょうか・・・
風が冷たくて寒い

庭の花も咲き出して花の追っかけが忙しくなります。





チューリップは昨年掘りあげた球根を植えたもので
新しい球根を買ってない。。
チューリップは白が一番に開花した。
次にどんな色が咲いてくれるでしょうか??





ムラサキハナナ






トキワアジサイ

いつもお世話になってる くらちゃんから
昨年2月に挿し木苗をいただいたものです。
常緑でこの時期に白い花が咲きます~♪♪

香りもするらしいのですが・・・
クン^クン^しても香りが聞けません。。

昨年11月に急な冷え込みで一夜にして
葉っぱが傷んでオロオロ^^
急いで部屋に取り込んで
いまこんな姿です。。



トキワアジサイ

初めて開花した花の姿を見ることができて
毎日どんな風に変化するかしら??
.....と、楽しんでます。

くらちゃん、いつも珍しいお花を
ありがとうございます~ ♪♪



バイモユリ






椿






椿






コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 開花 | トップ | 山野草の一角 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春ですね~ ()
2009-03-28 06:59:30
えんじぇるさんちはまるで公園のようですね!!
どのお花も沢山植えられて競ってますね。
トキワアジサイは初めて知りましたが、葉が繊細で良いですね~
返信する
トキワアジサイ ()
2009-03-28 07:10:11
興味が沸いて検索してみたら「タイワントキワアジサイ」の名のごとく南方性なのね。
屋久島にもと書いてありましたが、屋久島の山紫陽花が葉が細くて花も華奢でいいなぁと思って見ました。
葉は常緑に見えなかったですが、常緑のタイプもあるのでしょうね。
一つ新しい事が分かり( v^-゜)Thanks♪
返信する
トキワアジサイ (ショパン)
2009-03-28 12:05:39
私も3年前に購入したトキワアジサイがもうじき咲き出しますo(*^ー^*)o
ちょっと樹形が暴れて、場所を取って困るのですが・・・

えんじぇるさんのお庭は春爛漫ですね~~♪
今年もえんじぇるさんにいただいたムラサキハナナ
あの絞り模様は出ませんでしたが綺麗に咲いています
返信する
霜害から (くらちゃん)
2009-03-28 22:01:16
トキワアジサイ無事開花よかったです。
ピンクの椿、優しい色でいいですね。
返信する
遊さんへ (えんじぇる)
2009-03-28 22:39:53
遊さん、こんばんは。
トキワアジサイは、くらちゃん曰く、
台湾原産のアジサイで寒さに弱いようです。
葉っぱが常緑なので花が終わっても葉ものとして楽しめるそうで、香りもあるそうです。。

耐寒性でないので冬は室内で管理します。ちょっと寒さに当てて葉っぱがいじけてしまいました。
この時期に咲いてくれて珍しいです~ ♪♪


返信する
ショパンさんへ (えんじぇる)
2009-03-28 22:42:38
ショパンさんとこも、もうすぐなんですね~♪
もう少し樹形をなんとかしたい。。。
今年は肥料を止めてみようと(楚々と咲いて欲しいの。。)

ムラサキハナナの絞り模様はあの時だけでした・・・ いまだに不思議??
返信する
くらちゃんへ (えんじぇる)
2009-03-28 22:44:46
くらちゃん、
見て頂いてありがとう~♪
霜害にはホントに慌てました!!
それまでは葉っぱも綺麗だったのでこの画像の葉っぱはいじけていますが、花が咲いてくれたので嬉しかったです。

ピンクの椿も霜に当たりすぐ茶っ茶になり、他の椿はヒヨドリさんが先取りしてますぅぅ。
また教えてね。
返信する

コメントを投稿