庭の花
2009年05月23日 | 花
バラに夢中だったけど~~
他の花も^^

ノラニンジン
ノラニンジンがスクスク~~♪♪
ショパンさんに送ってもらった種を蒔いたワイルドなお花^^
ワイルドキャロットと云う背丈の大きなお花です!!
いまこんな姿で~~す♪

てんとう虫さんがいた^^

スィートピー matukana
スィートピー ・ matukana も今年は二箇所に蒔いて
とっても健気で~~す♪
鞘も出来てるのでしっかりした種も採れそう~~♪♪
香りがとっても良くてここで深呼吸してま~す。

コバノズイナ

アーモンドの実
昨年接ぎ木したアーモンドの木に花が(3月21日)咲き~~
初めてアーモンドの実が着いてるんです~~(@⌒ー⌒@)ノ
思ったより大きな実にワキワキ^^
見た目にはケバケバしてる実ですが
触るとビロードのようにスベスベ^^

アーモンドの花 (3月21日 撮影)
さてさてココまで来るとやはり・・・
食べてみたいなぁ~~?!!
他の花も^^

ノラニンジン
ノラニンジンがスクスク~~♪♪
ショパンさんに送ってもらった種を蒔いたワイルドなお花^^
ワイルドキャロットと云う背丈の大きなお花です!!
いまこんな姿で~~す♪

てんとう虫さんがいた^^

スィートピー matukana
スィートピー ・ matukana も今年は二箇所に蒔いて
とっても健気で~~す♪
鞘も出来てるのでしっかりした種も採れそう~~♪♪
香りがとっても良くてここで深呼吸してま~す。

コバノズイナ
アーモンドの木 その後です・・・

アーモンドの実
昨年接ぎ木したアーモンドの木に花が(3月21日)咲き~~
初めてアーモンドの実が着いてるんです~~(@⌒ー⌒@)ノ
思ったより大きな実にワキワキ^^
見た目にはケバケバしてる実ですが
触るとビロードのようにスベスベ^^

アーモンドの花 (3月21日 撮影)
さてさてココまで来るとやはり・・・
食べてみたいなぁ~~?!!
これから実どうなるでしょうね。
えんじぇるさんのことだから
うまく収穫できたら、きっと美味しいお菓子へと。。。わくわく
楽しみですね^^
絶対素敵よね???私もえんじぇるさんのように沢山植えてないけれど、楽しみですo(*^ー^*)o
matucanaも遊さんから孫種さんが来てくれて
こんなに沢山綺麗に咲いて・・・・感無量です♪
アーモンドがこんな風に実ったのね~~
収穫が楽しみです~~((o(*^^*)o))わくわ
おととい下の画像にもコメント書いたはずなのですが出ていませんね
m( __ __ )m
アーモンドの木に出会えて嬉しいです。
接ぎ木したのが2本あって、この画像のアーモンドの木には
実が40個位、もう一本の木には6個 この差は??
はじめてなので収穫出来るのが楽しみで~~す。
コメント下さったんですか??
どうしたのかしら??入ってなかったみたいですね!?
ノラニンジンって種蒔きしたままで移植してないの m( . _ . )m
凄く背い高さんに(いま150cmに)なってます。レースフラワーの花まだ見たことが無くて・・・
ノラニンジンもまた先で載せたいと思いますが楽しみな植栽になりそう~♪
存在感ありますね!!
アーモンドの花咲く頃スペインに行くと日本の桜のようだとは聞いたことが有りますが・・・
40個もなったのですか?スゴイ。
この実が実ったら是非中身を割って見せてくださいね。
出回っているあれはタネでしょう?興味津々です。
昨年植えたプルーンは枝が沢山伸びたせいか花は一つも咲かなかったです。
私もそう思ってたのですが、はじめてなので興味津々なんです。
いろいろ検索してるのですが~~???で、収穫出来るのは
8月終わりから9月になるみたいですのでこれから先も観察しますね。
実の着いた枝が随分重たくなり、しなって来たので支柱をしました^^
よい報告が出来たらいいのですが。。。