えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

急に寒くなって・・

2012年10月23日 | 山野草

きょう 午前4時ごろ 強い風の音で目覚め、雨も降ってた。。

低気圧の通過で気温も上がらず日中16度まで、雨量は20㎜でした。

急に寒くなって PCタイムも部屋が冷え込んで手が冷たい。。

 

庭の山野草 “ 実もの”  が鮮やかに映えます。

10月13日の  ツリバナの実 

 

 

 22日に  弾けた^^

 

 

キミノヒヨドリジョウゴ

 

 

 

 

 

 ツルニンジン

以前 実家の山から連れて帰った 「ツルニンジン」 です。

我が庭では夏の暑さで葉っぱが溶けて蔓だけになり 花を見る事が出来ず

諦めてた。 今年も夏を過ぎ 葉の落ちた蔓から新芽が再び芽吹き蕾みが着き

今ごろになって やっと花が咲いてくれました。

 

 

 

 

 黄花姫ツルニンジン

今年は3度目の花が咲いてくれた 「 黄花姫ツルニンジン」 が傍にあり

ツルニンジン の花と同時期に開花してるところが撮れました^^

 

 

 

 コウヤボウキ

 

 

 人字草

 

 

 大文字草

 

 

キイジョウロウホトトギス

 

 

 ふ入り葉ホトトギス

 

 

 

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見ごろに・・ | トップ | 秋の行事 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋深まる (T&N)
2012-10-27 22:39:26
こんばんは
秋深まって来ましたね
来週は後半は西日本の高い山でも
初雪の予報出ていますね、いよいよ
紅葉の一番良い季節ですね
雑木の実を見るとなぜか落ち着きますね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2012-10-28 15:09:37
ツリバナの実は本当に可愛らしいですね。
大好きな姿なんですが、今年は当方では出来が悪く、見られませんでした。
返信する
きれい~~ (とよこ)
2012-10-28 15:11:03
 バラといい 山野草と言い すごい~~

きれい~~ 珍しいのを沢山お持ちで!

バラのおていれ 完璧ですねぇ 見とれてしまいます

それに引き替え 我が家の原は・・・(悲)
ボロボロ、です。

しずく・・・・ こんなに美しい・・・
返信する
Unknown (りりー)
2012-10-30 11:29:01
えんじぇるさん、はじめまして。
どのお写真も、とっても綺麗ですね。
バラ歴五か月で、たくさんのバラをお迎えしてしまいましたが、なかでもスピリットオブフリーダムが大好きです。
今はぐんぐん伸びていますが、冬の剪定はどの位で剪定したら、いいのかわかりません。
えんじぇるさんは、どの位の高さで剪定されているのでしょうか。よろしかったら教えてください。
返信する
T&Nさんへ (えんじぇる)
2012-10-31 22:58:52
T&Nさん、こんばんは。
お返事が遅れてすみません。
ホントに秋も深まり、きょうは寒くなりましたね。
秋は “実もの” って云われて木の実の彩りに
風情があって大好きなんです。
木の葉や 木の実も だんだん土に落ちて庭も寂しくなるのは嫌ですが・・・
いつも見て頂いて有難うございます。

返信する
とよこさんへ (えんじぇる)
2012-10-31 23:02:12
とよこさん、
お返事が遅れてすみません。。
いつも見て下さって有難うございます。
写真には撮れないくらいゴチャゴチャな 我が家の庭です。
いつも後手後手になって草の方が軍配をあげてイタチゴッコなんですぅ。。
しずく・・・ 見て下さって嬉しいです~♪
返信する
りりーさんへ (えんじぇる)
2012-10-31 23:06:25
りりーさん、はじめまして。ようこそ~♪ 
恥ずかしい穴凹のブログなんですが・・・
見て下さって有難うございます。
スピリット・オブ・フリーダムは小さな蕾から開くと花びらも多くて綺麗なので大好きなバラです。
とっても耐病強健ですから、りりーさんのお庭でも楽しめる事でしょう。
バラを育てるのも奥が深くて 失敗が多くまだまだ試行錯誤なのです。。
剪定は一年目は強剪定しない方がいいのでは・・
植え込んだ(鉢植えでしょか?)場所にもよりますが、手前に背の低いFL系など
植えられて奥の方で高めの樹形に育てると見ごたえがあると思いますが・・
シュラブ仕立てで150cm位にされるのもよいのでは?
バラをたくさんお迎えされてるご様子なのでこれからが楽しみですね~♪
また見せて頂けると嬉しいです。

返信する
多摩NTの住人さんへ (えんじぇる)
2012-10-31 23:47:48
多摩NTの住人さ~~ん、
お返事が遅れて~~ 順番まで間違って ごめんなさ~~い.(疲れ目でショボショボしてるんですぅ。)
ツリバナの実、 我が家も少なくて ほんに3個なんです。
貴重な実になります。弾けた赤い種を蒔きたいのです!!
鳥さんに取られない様に写真を撮った後 採取して種子を水で洗ってから蒔きましたよ^^
実生からだと何年かかることやら~~??
すでに実生で発芽してる子も居ますが・・・
多摩NTの住人さんのお近くでも赤い実が見られると良いですね~♪
コメントを頂き有難うございました。

返信する
Unknown (りりー)
2012-11-01 09:58:48
えんじぇるさん、アドバイスありがとうございました。
とても、わかりやすくて、イメージがつかめました。
頑張って、きれいなお花を咲かせたいです。
返信する
りりーさんへ (えんじぇる)
2012-11-01 21:42:58
りりーさん、
まとめ方が下手なので・・・ ごめんなさい。
りりーさんも バラの花でいっぱいになる日を夢みて~~
楽しんで下さいね~♪
返信する

コメントを投稿