えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

実生の子たち

2010年03月10日 | 山野草

昨日はみぞれ混じりの雨で冷たいし
今日も寒くて冬に逆戻りでした。明日も寒い日になりそうで
寒い、寒いと縮かんでいます。


雨が続き天気もパッとしないのでセツブンソウの花びらも散って
しまったけど最後の一輪


セツブンソウ





地植えのセツブンソウ


セツブンソウの種蒔きをはじめてから5年目かな??
まだ花が見られず~~
だんだん覚えられなくなりまた今年も備忘録に。。




庭に鉢を埋めて管理してるので鉢回りが汚れてるけど・・
写真を撮るために取り出しカシャ^^ また庭に埋め戻す^^






                           ・ 左側から、2009年 種蒔きしたもの。
                             一年廻って今年2月下旬に発芽し葉っぱは一葉です。
                             (葉っぱの出てる期間は短く地上部は枯れて過ごす。)
                           ・ 右側は2008年蒔き実生3年目でギザギザの葉っぱが出てる。

                           ・ 黒いポットは2007年に蒔いた子ですがまだ花は見られませんでした。。
                             来年は開花を期待してる。
                            (この子は種蒔き後一度も植え替えてないので9月には植え替えしたい。)

                           ・ 右手前の鉢は今年一番に咲きすでに種の鞘が膨らんでいます。





ホソバナコバイモ











ホソバナコバイモ ( 実生3年目 )

ホソバナコバイモも2007年に種蒔きしたまま植え替えをしていません。
地面にこぼれた種をホジホジしてみたときゴマ粒の半分位の
凄く小さな小さな球根を確認。
球根の大きさが10mm位育たないと開花しない。
開花まで5年は掛かるみたい。。。
今年も肥培してこれも植え替えてやりたいです。




庭の山野草コーナー

実生から育てるのは年月が掛かるけど
年々少しずつ育ってくれて
しかも消えずに居てくれるって
ホントに嬉しくて楽しみ~♪♪





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香り

2010年03月08日 | 

先週は暖かで過ごし易かったけど・・・
また寒く曇り空で寒暖の差があります。
庭のジンチョウゲも咲いて冷たい風の中で
良い香りがしています。



牡丹の芽




宿根チェイランサスプルプレア

宿根なんですが保険用に挿し木しててよかったです。
古くなった茎が木質化したのは何故か枯れてしまう。。
寒さで傷みそのまま枯れたのもあり・・・
頼みはこの子だけに・・・




プリムラマラコイデス





ジンチョウゲ

やはり春の香りはこの子です。
外に出るととっても良い香りがしています。


ミモザも咲いて近づくと香りがします。
曇り空でしかも風が吹き揺れるので玄関前に
剪定したアーモンドの木と一緒に活けてみました。
(アーモンドの花は桃の花に良く似ていますがまだ硬い蕾み)


ミモザ



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草

2010年03月05日 | 山野草

きょう朝は9度、日中は19度と暖かな一日でした・・・
庭のサンシュユも満開になりました。


サンシュユ



雪割草も次々に開花してるので楽しんでます。
2~3種は買って地植えで育てていますが雪割草にも
それぞれに名前があるのに名札がなくて??



寄せ植えの雪割草

種を採蒔きして実生から発芽した時は嬉しかったです。
それからは毎年一株に一つ金平糖のような実をつけて種採りを
(株に負担をかけると消えそうで一つにしてます。)


ミスミソウもあるのですが・・・
最近は雪割草で統一されたようです。
花びらの形やしべもいろいろです。




雪割草は小さな可愛いお花で

ホントに可愛いです~♪♪



今年も雪割草をいっぱい植え込み寄せ植えを作りました。
さてさてこれからどうなるかしら~~??






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生3月

2010年03月03日 | 山野草

今日は弥生3月3日お雛祭りというのに・・・
なぁ~~んにもしない我が家です。 きょうお昼ご飯を食べてから
ひし餅を頂いてたのでこんなものをチョコチョコっと
超簡単な20分で出来上がった  
おひなさまで~~すぅ!?







米粉で出来たひし餅



昨日の朝のこと・・・
 雨上がりで雨露をいただいて
キラキラととっても奇麗だったので
カメラに収めました^^

ホトケノザ







鮮やかなブルーが目を惹き、大好きです~♪
名前がかわいそう・・・


オオイヌノフグリ





ミスミソウに添えて遊んでみました^^





てんとう虫が~~





イカリソウ







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする