チョウマメの青い花を集めドライに
チョウマメでハーブティーが出来ると言うので挑戦です。
乾かした少量のチョウマメの花にお湯を注ぐと色鮮やかな青色になり~~ 驚き
チョウマメのハーブティー
一つにはレモン汁を入れ、見る見るうちに青から紫になり理科の実験みたい~~ ワクワク^^
そのまま飲む勇気もなくて・・・ 蜂蜜を入れると飲み易いと・・
調べてみると効酸化物質ポリフェノールの一種でアントシアニンが豊富に含まれてる
眼精疲労に良いそうです。
レモンなどの酸に反応して青色から紫色に変化するさまが楽しい。
次に こんにゃく芋の収穫
また 美味しいこんにゃく料理が出来そう~♪
晴天が続きます。今年は少し早いようだけど干し柿日和で カビが出ず~ホッ!!
この地では 西条柿で作る干し柿が美味しいのです。
遅くに蒔いた もちもちとうもろこし、 まだこの状態です。
遅れた分気合を入れて肥料も施してたので、 一本に3個も実が着いてるのです。
昨年は種蒔きして放ってたので1本しか着かなかった。。
寒くならないうちに収穫出来るかな?