えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

バラに魅せられて

2020年05月11日 | 手しごと ・ 草木染め

きょうは  長い月日をかけて針仕事をしてたキルト

キルト作りの基本は習ってないので

我流の創作キルト?でも言うのでしょうか

出来上がったので記録に載せます。

 

 

 

たて160cm  x  よこ230cm

バラのモチーフ  167枚

葉っぱ       443枚

 

2018年11月に取り掛かり

バラのモチーフを作り始め  中休みをしながら

気の長ーーーーーーい チクチクタイムが始まりました。

その間、私の我を通しつつ  ご近所にキルトのお師匠さんが

いらっしゃるので見てもらいました。

キルトは根気のいる針仕事

 

テキストに載ってるようなお手本がない

頭の中で想像を膨らましても形にできず

創作キルトは 難しい

 

 

 

キルトの額縁ボーダーにもバラと葉っぱを

アバウトに配置し~~チクチク

この額縁にも結構掛かりました。

 

 

 

 

 

部屋に吊るしてみました。

大きいので吊るす場所に困りました。

 

 

 

 

 

 

(5月11日  撮影)

 

 

お題は     「 バラに魅せられて  」

 

創作キルトの出来上がりでーーす!!

昨日  曇り空で好都合と  庭に吊るしてみました。

(2020年 5月10日  撮影)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 庭のばら(1)

2020年05月08日 | 庭のばら

5月  バラの季節を迎え、今年は家にいて自粛生活

ゆっくり「庭のばら」を愛でることができそう。。

暖冬の影響もあるのか?! 害虫の多いこと

バラの開花も早咲き種と遅咲き種が一緒に開花してる。

 

5/3  ~  5/8までに咲いたバラを載せます。

一季咲きの スパニッシュ ビューティー

庭のばら

 

 

スパニッシュ ビューティー  (5月3日  撮影)

 

 

 

CL・ ローズ・ゴジャール

 

 

 

ピエール・ドゥ・ロンサール  (5月6日  撮影)

 

 

 

 

 

 

 

八重咲きハマナシ  (5月6日  撮影)

 

 

 

HT・芳純

 

 

 

トキンバラ

 

 

 

タワーブリッジ

 

 

 

マダム・イザック・ペレール

 

 

マダム・イザック・ペレール

 

 

 

CL・マダムT  (5月3日  撮影)

 

 

 

ヌルマハル  (5月3日  撮影)

 

 

 

アブラハム ダービー  (5月6日  撮影)

 

 

 

ホンティーヌ・ドウ・シャンポール (5月6日  撮影)

 

 

(5月7日  撮影)

 

 

 

ダーシー・バッセル  (5月8日撮影)

 

 

 

 

 

 

ゴールデン セレブレーション

 

 

(5月8日  撮影)

 

 

 

紫玉 (5月8日  撮影)

 

 

 

ヨハン シュトラウス  (5月7日  撮影)

 

 

 

ブラック ベリー   (5月8日  撮影)

 

 

(5月8日  撮影)

 

PCが重たくて捗らず

撮った画像の整理に時間がかかり過ぎる。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また一つ仲間入り

2020年05月05日 | 

ゴールデンウィークとは名ばかり

用事がない限り外出もせず家にこもってる。

先日  乾燥続きに恵みの雨で庭も盛り盛りのバラの季節ですが・・

あれこれ 優先順位が入れ替わりつつこなしてる。

 

半月遅れに遅咲きのボタンが開花

ボタン・金閣  (5月4日  撮影)

 

 

 

 

大きな顔で開花した

カザグルマ  (5月4日  撮影)

 

 

クレマチス  (5月5日  撮影)

 

 

4月23日に摘んだクリスマスローズをドライにしました。

このところ 乾燥した日が続いたのでよく乾いて

クリスマスローズのドライ  (5月5日  撮影)

 

 

天井に吊るしたドライフラワーに

  クリスマスローズも仲間入りです。

 

 

 

 

 

仕掛りのキルト  

やっと 周りの額縁までたどり着く、もう少しチクチクです。

 

 

 

5月5日  撮影)

 

 

昨年12月にインド菩提樹の葉を摘んで

冬の間  ずーと水に浸けること4ヶ月

葉脈にしました。

インド菩提樹  (4月28日  撮影)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする