きょう朝 -2度 凍ってた 日中9度まで
きょうも庭仕事で、お気に入りのバラが害虫被害で消えてしまい・・
保険にかけてたバラたちで定植しました。
昨年 2月に瀕死状態のバラの枝を挿し木したり接ぎ木して育てたもの
挿し木で育てた右側の鉢に3本植わってる「マダム・エルンスト カルバ」
挿し木だと成木のバラになるまで何年もかかりそう。。
昨年2月に接ぎ木をし 冬の寒中を戸外で管理して活着
接ぎ木した「タワーブリッジ」と「スブニール・ド・ラ・マルメゾン」
そこそこ長尺に育ってくれてる。
保険のバラ (1月19日 撮影)
挿し木苗 マダム・エルンスト カルバ
定植しました。
マダム・エルンス カルバ (2020年.5月10日 撮影)
お気に入りのバラ 「マダム・イザック ペレール」でしたが
カミキリムシが株元に入って枯れてしまい(泣) 数年前に挿し木更新してたもの
「タワーブリッジ」も傍に並べて ちょっと窮屈な定植になった..wu。。
この後 穂木を採って接ぎ木更新予定なんですが。。。
もう 増やさないようにしてるんだけど
お気に入りのバラなのです^^
マダム・イザック ペレール (2021年 5月7日 撮影)