写真をクリックすると大きくなります
季節はずれですが、昨年の続きで国分寺の紅葉を見てゆきます。ここはお鷹の道と言われている古径です。江戸時代に紀州徳川家の殿様が鷹狩りに来たときの通った道と言われています。
四季を通じて趣のある古径です。
ニコンD200 18~200ミリ F3.5~5.6 ISO100 絞り優先 F8 1/60秒
WB オート RAW撮影 露出補正 -0.7
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます