近接撮影
HX-50Vのテスト撮影をして見た。今までの掲載写真はテストを兼ねた撮影だったが、意識的にテストをして見た。
ソニー サイバーショット HX-50V
コンデジは接写に強いと云われているので試してみた。写真はレンズをやや長めの50ミリ位にセット、被写体から少し離れた位置からの撮影をして見た。
データは絞り優先 F6.3 ・ シャッターとISO感度は自動で、シャッター1/50秒 ・ ISO800
日陰の被写体でISO感度が800になっている。ISO800でも粒状性はさほど気にならないようだ。
ソニー サイバーショット HX-50V
焦点距離をもう少し長く70ミリ位で撮影。
撮影データは、上に同じ。焦点距離を長くした理由は、バックがどの程度ぼけてくれるかを見たかったためだ。上の写真よりバックはぼけている事が分かる。
花などの接写は、最小焦点距離で撮影するよりは、やや離れた位置からやや長めの焦点距離を使った方がボケを作りやすい事が分かる。
ソニー サイバーショット HX-50V
最短焦点距離24ミリで撮影して見た。
直径4~5センチのミニバラの花に最大限接近して撮影。
なおISO感度を最小にすることで、写真の画質、解像度が最高になる事がどのカメラにも共通した事柄なので、その条件で撮影した。
データは、絞り優先 F5 (解像度が最も良いと思われる絞り値) ・ シャッターは自動で 1/80秒 ・ ISO80は固定
画質解像度もコンデジとしてはまあOKと云ったところだ。画質については2000万画素の撮像素子の良さが出ているように思う。色乗りの良さ、滑らかな階調表現が良い。バックは遠く離れているため24ミリ接写でも綺麗にぼけている。
花とバックの距離を離す事がバックをぼかすコツだ。
ソニー サイバーショット HX-50V
同じ条件での撮影。拡大して見るとよく分かるが、解像度、画質とも申し分ない写りに思える。水滴の描写など素晴らしい。
通常の撮影の場合もISO感度は出来るだけ低くセットして撮影するのがベストか。
ソニー サイバーショット HX-50V
同じバラの蕾。やや長めにセットしたレンズ(70ミリ位)で撮影
撮影データ ・ 絞り優先 F5.6 ・ シャッター自動 1/80 秒 ・ ISO80
拡大すると蕾の産毛が比較的シャープに写っている。