日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

「読んだよ!」

2008-10-20 00:57:56 | Weblog

店長室の扉は、いつも開いている。

店長が『元気がない康永君』を個人的に呼び出し、『何かあったのか!?』心配して話を聞くときと、

『すずが埃を舞い上がらせながら、店長室の前をホウキで掃く時』以外は・・・。

更衣室で着替え、バックへ急ぎ、プラットホームへ行くと、カット台車にはカップラーメンが積まれている。桃ちゃん副店長か、カトちゃんが積んでくれたのだと思うが。

そうそう、9月からは、桃ちゃん副店長に加え、懐かしの南チャン副店長もさくら通り店へ やってくる!

新店舗オープンまでは、店長と共に、二階の準備室に居るらしいから、毎日、覗いてみるつもりだ? あちらは、私を見かけたら、きっと、逃げ出すだろうけど。  (ブログネタは御免!!) 昔、懲りているだろうから。

南副店長って、どんな人??

とっても お茶目で、可愛い人!

是非、彼が主人公の短編読みきり!『俺、ミナミ@_@』をご覧下さい!

http://blog.goo.ne.jp/supermarket_2006/d/20070309

そして・・・。

是非とも、南チャンをMVP待遇で迎えたいものだ。

南副店長へ;お餞別^-^:

http://blog.goo.ne.jp/supermarket_2006/s/%C6%EE%C9%FB%C5%B9%C4%B9%A4%D8%A4%AA%F1%B4%CA%CC

出勤一番に、プラットホームからラーメンを乗せた台車を引っ張り店長室の前を通りかかった。

ちらっと、店長室の中を見ると、同じく私と同時に出勤した店長が、私が先ほど渡したファイルを熱心に読んでいる最中だったのだ!

(えっ?!店長、早速、読んでくれている!!しかも、最後の一日で忙しい日なのに・・・出勤して すぐに!!)

  感動!  

すず、もう何も思い残すことはない。

今すぐ気を失っても後悔は・・・する!

世界中の誰よりも大切な甥っ子の・・・ゆうちゃん!をもう一度 抱きしめるまでは・・・死ぬに死ねない!

店長、かなり真剣な顔をして読んでいたけれど・・・。

最初の手紙を読んでいたのかなぁ。

あの2ページ以外は、はっきり言って、すべてギャグだ!

いえいえ、『お別れの時。。。西村チーフ(涙)』はギャグではない。シリアスだけど・・・http://blog.goo.ne.jp/supermarket_2006/m/200703

私が最初の台車の荷出しを終え、末永さんと矢木さんと共に、店長に挨拶をし・・・。

そして、再び売場へ戻り、荷出しを再開し・・・。

発注をして・・・。

月間奉仕、くらしの応援歌のPOPを外して周り・・・。

バックでゴミを片付けていると・・・。

店長室の中から、声がした。

鈴木さん、ちょっと!」

ドキドキしながら、店長室を覗くと・・・。

ちょっと読ませてもらったけど・・・。

 面白いねーっ!! 

大変 興味をそそられる!(爆)

ほっ・・・ホントですか??

単純な私は大喜び!

うん。それに、上手く書けているね!

しばし、感動の渦に呑まれ・・・

言葉を失う すず・・・。 

ねえ、ねえ、西村チーフ!聞きましたか?

店長、面白いって、感想を述べてくれましたよ!

社員には、よくレポートを書かせ、店長自身も物書きが得意と噂で聞いてましたが・・・。

その、物書き店長から『面白い!』と言って頂けるなんて~~。嬉しいっ!

店長は、隣の席に座っていたレジ長に、とびっきりの笑顔で・・・しかも、結構 自慢気に・・・『鈴木鈴子・作 店長物語』の話をしていたのである!

レジ長は、

ほお~~~ほお~~~

と、宮崎で たくさん見た、なんとか公園の・・・あの お方達のような表情で、興味津々、店長の話を聞いていた。

一方、店長の右となりに居た桃木車副店長は・・・。

(・・・・・。。。

桃ちゃん副店長が異動になったときには・・・。

桃ちゃんと首に輝くネクトレス』というタイトルで、作成してあげますからね。

 

そして。この日。。。

もう一人、忘れてはいけないのは・・・カトちゃん。

カップラーメン売場へ来て、

「大丈夫ですか?」

と私に話しかけてきたのだが・・・。

「あ~~っ!カトちゃんが、大丈夫じゃないっ!!」

なんと、声が!がらがらで、かすれてる!

「風邪ひいたね。声がヘンじゃない!」

私の心配より、自分自身の心配をして下さいよ。

声だけだから・・・」

と言っていましたが、前日の面談、辛かったでしょうに。

緑の狸部長が面接官だったと聞き、安心しています。

カトちゃんお気に入りの狸部長なら・・・。

店長の理解者でもある!とみた私。

先月、店長が過労でダウンした翌日、狸部長が心配そうに店長室を訪ねてきていたから。

店長が異動になったあと、せめて、さくらが上手く機能するようになるまでは・・・。

どうか、カトちゃんがスタッフ全員と本人と店長の希望通り、さくら残留になりますように・・・。

そして とうとう、退社時間。

でも、帰りたくない。

しかし、残ると店は迷惑。(時給だから)

急いでないよ、今日は」

という末永さんも、私と同じ気持ちね、きっと・・・。

「もう・・・いい?」

と、末永さん。

「はい・・・

と私・・・。

「店長・・・。(もう一度だけ・・・)お世話になりました」

「にこっ^-^

店長は、最後の最後まで笑ってくれた。

「助かりましたね、店長ずっと笑ってくれていたから。どうにか泣かずに耐えられた」

私と末永さんの話をたまたま更衣室で聞いていたレジスタッフ。

店長は泣かんよぉ~~!」

明日も会えるよ、休憩室で!

 店長、お疲れ様でした!

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする