goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

絵手紙

2020-04-30 23:15:14 | Weblog

火曜日、慌てて購入した絵手紙用の画仙紙。

帰宅後、早速、庭に咲いたチューリップを描いてみました。

チューリップは数年前、絵手紙教室でも描いたことがありますが、あの時は切り花、一輪でした。

今回は庭に咲いた状態。

数本、並んでいる中、はがきサイズの中に、どの部分を切り取って収めようか~

結構、悩みつつ2枚、墨字で描いてみましたが…

これが難しい~💦

滲むところが絵手紙の面白いところ。

…とはいえ、滲みすぎて、ぎゃ~と思わず叫んでしまう場面も。

結局、翌日になって、もう一度、描きました。あはは…

そして今日は、先週頂いた筍の写真を見ながら、

(お腹の中に収めてしまった後なので…💦)

再び絵手紙に。

頂いた筍のお礼を~ 差出人は、父の名前に。

毎年、年賀状は私が手書きで出しているため、すぐに娘だと分かるでしょうけど。

無心になって集中できる時間って、いいなと思います。

 

ヘタでいい、

ヘタがいい。

 

それが絵手紙を楽しむコツ?

絵手紙の先生から教わりました。

 

仕事へは行きますが、それ以外の時間は

「Stay home週間」恐らくゴールデンウィーク明けも、その先、数か月…いや、少なくとも一年…。

長期戦になると思われるので、

ヨガ・ストレッチ

黙祷・瞑想

絵手紙

読書

…といった、自分と向き合う、

本来、自分が得意な(笑)静かに過ごす自分時間をこの機会に思う存分楽しみたいと思います。

おっと、手紙は全く‼

得意どころか、絵は苦手~っ!!!

子供の頃、好きだった事は、手紙(文通)ですね、はい。ここだけ訂正!

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする