日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

お菓子の家

2013-08-26 21:04:05 | Weblog

 

ドイツの怖~い童話、『ヘンデルとグレーテル』 に登場するお菓子のいえ。

日本で紹介される際は、ハッピーエンドで終わる絵本も、原作には続きがあって、実は…グロテスクで…だからカットになって…でも、本当は そんな人生には避けては通れないことも起こりうるという事実だって、童話に含まれても良いのではないか? なんて講義を受けたのは 今から20年以上も昔の 『児童文学』の時間でした。

童話って最も奥が深い読み物かもしれません。

児童向けだからこそ、ごまかしがきかない。 

さてー

今日は 夢とロマンと遊び心満載の「お菓子のいえ」へ行ってきましたよ 

このお菓子の家は 食べられません。 でもね。 家の中に入って遊ぶことができます。

私の担当は お菓子の家ではありませんでしたが、(ここは特設会場) 久々に子供達でにぎわう 「あの場所」へ ボランティアへ行ってきました。

私の担当は 子供用アスレチックス。

夏休みで お天気もいまいちとあって、無料開放日と同じくらい賑わっていました。

室内ですから、晴れの日より雨の方が忙しいんです。

ここで活動を始めて今年で4年目。 …とはいえ、今年の夏休みは本業の仕事の方が忙しく、加えてプライベートも嬉しい忙しさで、恥ずかしながら、この夏休み中に ここで活動するのは初というありさま。 その点 反省です。

僕、中学2年生なんです。ちょっとお手伝いしてもいいですか」

人手が足りないくらい行列ができ始めた時、なんとお手伝いを名乗り出てくれる子が!!

これには驚きました。

職場体験としてボランティアをする中学・高校の生徒さんもいますが、今回は飛び入りお手伝い? 

中学生本人も列に並んで遊びながら、必要とあらば 小さい子の面倒をみている、そんな感じでした。

自然体で、さりげなく、必要な時に手をかす、これが本物

そう感じた一幕でした。

 

Comments (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | TOP | 施設のレクリエーション “英... »

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomoko)
2013-08-27 08:45:34
自分からお手伝いを申し出るって中々出来ない事ですよね
頼んでも動かない子が多いと思いますが
九州の子は偉いなぁ~感心しました

そうそう童話ってハッピーエンドに変えてあるけど本当は全て残酷で怖い話なんですよね

日本の童話もやはり本当は怖い話
童謡にも実は深い怖い意味が隠されていたり・・・
調べてみると色々出てきて面白いです
返信する
tomokoさんへ (すず)
2013-08-27 10:05:10
お手伝いを申し出てくれた中学生の男の子。
とっても いい笑顔でした
帰り際、再び私のところへ寄ってきて
「働くって楽しい
と言っていました。
ほんと、感心なお子さんです。
私は「ボランティア」とかかれた名札をしているのですが、
それをちらっと見ながら、他の子たちも 「先生」と私を呼ぶので内心、(へぇ~先生に見えるんだ。英会話の先生には違いないけれど…)と思ったりもしました。
多くの子供達と話す機会を得るって自分にとっても滅多に出来ない経験です。

日本昔話の中にも 怖い物が多いですよね。
決してハッピーエンドばかりじゃない、哀しいものも中にはあります。
子供向けだけに深いですよねぇ。
そうそう、童謡も

グリム童話の中で特に私が怖いと感じるのは 「眠りの森の美女」の続きなんです。
子供向けの童話にふさわしくないから、とカットされますが、童話が本当に伝えたい部分を大人の判断でカットするのもどうかと…
最近では、全文を掲載しているものも出版されているようですし、大人とお子さんが一緒に読み比べてみると面白いかもしれませんね
返信する
メルヘンの~ (はなこころ)
2013-08-27 14:14:12
世界ですね~
これが
本物のお菓子だったら
そりゃあ~テンションあがるかな~

童話は、
そうですね。
教訓本ですものね。
どれも、ぞぞぞ~と、なります。
返信する
はなこころさんへ (すず)
2013-08-27 18:00:24
このお菓子の家には
「食べられません」
という注意書きが…
まさか~ ほんとうに 
「ガブリ!!
なんてことに ならないとも限らず!?

ほんとうに お菓子で出来た家だったら、
どの辺から食べようかなぁ・・・なんて
楽しい空想ですねっ
返信する
ボランティア (みのこ)
2013-08-27 20:51:57
いいですね、見返りが『有難う』の一言でチャラに成る。
其れで満足感、達成感を感じなければボランティアをやるなと言われていますね。
私の長女も次女もボランティアは色々とやりました。

若い時のその経験がその後の生き方に自信を持たせますね。

すずさんが明るい笑顔を振りまいている様子が
伝わってきますよ
中学2年生のお子さんきっと充実した日に成ったでしょうね。
返信する
おいしそう ()
2013-08-27 20:53:54
かわいいお菓子の家ですね
間違って食べそうです
お腹すいてる時にはいかないほうがいいかな

童話って何の気なしに読んでいたけど
内容的にはほんと残酷な内容ですよね
返信する
みのこさんへ (すず)
2013-08-28 00:37:34
ここのボランティアに登録している方は
現役の高校生と定年退職した方が主です。
普段、職場関係では知り会えない世代なので
とても良い勉強になります

中学2年生の生徒さんは何度もアスレチックスを回っている内、ふと、私と目が合ったので、「ボクは中学2年生です」と自ら自己紹介をした…という感じでした。
手伝ってくれたことよりも、中学生にありがちな ちょっと ひねた感じというか…そういう雰囲気が全くなく、素直すぎるくらい純なことに何より驚きました
素敵な出逢いでした
返信する
風さんへ (すず)
2013-08-28 00:44:04
風さん、本当にお久しぶりです!
ブログ再開、とっても嬉しいです
昔から知っているブロガ―さんが段々と少なくなってしまいました
宮崎代表延岡学園準優勝、おめでとうございます
風さんもブログ復活
ばんざーいです

お菓子の家、かわいいでしょう~
ドーナツあたりから食べちゃいそうですね
ドーナツといえば、カレー皿が貰えるミスドのカレーパンも気になっています。
まだ、あるのかな?

童話って実は怖いもの…多いですよね
返信する
Unknown (zenpeichan)
2013-08-28 15:14:41
飛び入りのボランティア申し込み。
すずさんの奮闘ぶりを見て自分も何かしたくなった
中学生。素敵な中学生でしたねぇ。こういう中学生も
いるんですね。目からウロコ。というより嬉しいなぁ・・・
返信する
zenpeichanさんへ (すず)
2013-08-29 12:39:01
飛び入りボランティアの中学生の生徒さんには
驚くと同時に、あの笑顔が嬉しかったですねぇ。
手伝ってくれていたのは、ほんの1時間程度でしたが、
(任せて事故が起きないか、内心ひやひやもしましたが)
どちらにとっても良い体験だったと思います。
貴重な夏休みの一こまでしたよ
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Weblog