日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

ハンガリー舞曲 第5番

2020-12-03 22:54:47 | Electone & Piano

 12月!

今年も残すところ、3週間余りとなりました。

メインの仕事は相変わらず多忙を極め、ここには書けない諸々なことが起こり、「今日は何事もなく終わった!」とほっと胸をなでおろす日々。

ECCジュニアの方も11月から12月にかけて、何かと忙しく、今週に入って「中学強化コース」の研修(ビデオ視聴と課題)は完了☆彡 ここで一旦、3度目の 「ほっ」 

年間を通じてメインイベントとなる、児童・中学生英語検定試験(筆記テスト)も無事に終了! 採点も終わりました! 生徒さんが受験する間、私も同時にCDを聴きながら問題を解いていくのですが、、、、、

「ん??」と思った問題、すなわち、即答出来ず、2秒考えた問題が少なくとも5問はありましたっ! 耳が悪くなったのだろーか!? いえ、違います! 問題のレベルがアップしたのです。✋ 講師の私が 「ん?」と思った問題は、いずれも不正解だった教え子さんたちでしたが、その他は良く頑張ってくれたと思います。 コロナ禍の中で…パチパチパチ 褒めてあげたいと思います。(すでに褒めました)

福岡も感染者数が徐々に増えてきました。そういう訳で、皆で集まることは出来ず、今年のクリスマス会は、教室開講以来、初の「リモートクリスマス会」となります。そういう訳で、OB/OGも歓迎します。24日(木曜日)夕方6時半~7時半です。

一芸、大歓迎例えば、『逃げ恥』のダンスを披露するとか

ピアノを弾きながら歌うとか… おやつと飲み物は各自、好きなものを準備して下さいね。未成年のアルコールは禁止です。

 

かなり!初期の録画です。エレクトーンレッスン1年目に弾きました。録画したのは、丸をもらってから1年後くらいですが。たまにはクラシック曲を… ずっと非公開にしていましたが、冬なので?かなり着込んで膨れいます。

 

ハンガリー舞曲 第5番

Comments (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水色の雨 | TOP | 絵手紙& Chopin バラード1... »

18 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
すずさん、こんばんは (さざんか)
2020-12-03 23:49:33
色々お忙しそうで大変ですね。
英語の試験が終わっただけでも良かったですね。
おー、大好きなハンガリー舞曲第5番!
久しぶりに聴きました。
習って1年でこんなに上手に弾けるようになったのですか?
すごーい!天才だ!
クラシックもいいですね。
リクエストするとご負担になるでしょうから、お時間のある時又何か小品を弾いて下さい。
今日の1日お疲れさまでした。
おやすみなさい。
返信する
Unknown (tictac-music)
2020-12-03 23:59:12
さすが師走~🏃
お姉ちゃん走る走る~💪

クリスマス会楽しそうですね~🎵

ハンガリー舞曲は速度が変わるから難しいのにすごいです~👏
返信する
Unknown (一年生)
2020-12-04 00:03:28
こんばんは

今年は正月過ぎて,暫くするとコロナ騒動が起こり

あれよあれよという間に日にちだけ過ぎていく感じでした。

気がつけばもう12月、来年はどんな年になるんだ~

想像付かない~

ハンガリー舞曲第5番って言うんですね~曲は良く聴く曲ですね~

足の動きが凄い。
返信する
さざんかさんへ (すず)
2020-12-04 00:03:59
さざんかさん、こんばんは。

私よりも生徒さん達の方が、試験が終わってほっとしているでしょうね(爆笑)
私もこれでやっと血圧が普通に戻ってくれそうです。
緊張のためか、ちょっと高かったので。💦
あ、寒くなったから、というのもあるでしょう~

ハンガリー舞曲第5番、お好きだそうで、良かったです。
40歳を過ぎた辺りから、クラシックを聴くようになり、今も時々、NHKEテレで日曜9時のクラシック館を聴いています。

この楽譜は初心者向けのグレード8級でしたが、クラシックは初級用でも難しいです。3週間、みっちり先生に見てもらいました。録画はそれから約1年後でしたが…
(最初の頃は、録画しようなんて、全く思っていなかったので)

では、おやすみなさいませ。
返信する
tictac-music とみのんさんへ (すず)
2020-12-04 00:16:14
とみのん先生、こんばんは。

言われてみれば!
ハンガリー舞曲って、かけっこしているような忙しい曲ですよね(≧◇≦)
師走にピッタリじゃ~
気付かなかった!
(すでに息切れ⁉)

途中の入り方も、待ち構えて 弾く!って感じで難しかったことを思い出しました!
返信する
一年生さんへ (すず)
2020-12-04 00:21:17
一年生さん、こんばんは。

物凄く久々なブログ更新となってしまい、気付けば12月4日!
すでに12月になって4日目だなんて。
今年ほど一年が早く感じられたような、長いような、そんな一年は無かった気がします。
コロナに始まりコロナで終わりそう…

でもプライベートでは結構、楽しんでいたりして、趣味に忙しかったです。
気持ちの切り替えが大事ですね。

クラシックって、タイトルは分からなくても、聴けば知っている!って曲が多いですよね。
足は…確かに忙しい~曲でした。
まさに師走!
返信する
全身が映っていますので (fukurou)
2020-12-04 08:58:32
すず様
おはようございます。
全身が映っていますので、足の動きまでよく分かります。
左足がお忙しそう!それに比べて右足はじっと暇そうでした。(笑)
この曲、知っています。
朝から元気になりました。
お忙しくされているようなので、お体お気をつけください。特に睡眠時間!
返信する
僕も好きですこの曲(^^) (ダム)
2020-12-04 09:28:17
すずさん、ご無沙汰しとりましたぁ。
今回の雄姿!しかと拝見&視聴しましたヨ。
すずさんがお近くだったら、僕が手掛けるイベントに是非、ご出演いただきたいところっス。
ウイルスがますます猛威を振るい始めてますが、お互い怠りなくまいりましょう(^^)/
返信する
すずさんへ (のびた)
2020-12-04 10:09:18
この月間は大変忙しそうでしたね
教室の生徒さんともども無事に乗り切った様で何よりです
ハンガリー舞曲第5番 私も大好きな曲です
クラシックコンサートにはかなり行きましたが 小品集となれば 良く聴かれるプログラムです
ストーリー性のあるこの曲 静かな部分 賑やかなシーン オーケストラ編曲によってかなり魅力になっています
エレクトーンがこんなにオーケストラの様に聞こえることにも感動です
勿論 奏者の演奏によるものですね
全身像も久しぶり(笑) 親しみがわきます
寒さ厳しくなってきました
更にコロナもまだ脅威です
くれぐれもお身体お大事に・・
返信する
Unknown (みみ)
2020-12-04 17:32:20
こんばんは~すずさん♬
聴きごたえがありました~!
一年目でこんなにですか~
本当に努力家ですね。
ちょっとだけこっちを向いてくださりそうな気配を感じたのですが、予想外れました><;


返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Electone & Piano