日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

七夕

2020-07-07 17:55:43 | Electone & Piano

 今日は15時上がりでしたので、雨が激しく降り始める前に、さっさと帰宅しました。私も車で職場まで迎えに来て貰いましたが、ほぼ同じ時刻に外へ出ると車が何台も! 皆、思うことは同じですね。車だから安全という訳ではありませんが、いつもはバス・電車で通勤する人も、昨日、今日と家族に自家用車で迎えに来て貰うケースが多かったようです。

 仕事をしていると、殆どニュースを耳にすることがないのですが、(休み時間くらい)時間が経つに連れ、被害状況が明らかになり、気分が沈むばかりです。北部九州も夕方から断続的に雨が降り続いていますが、とにかく危険を感じたら、助かるための避難。2階へ上がるとか、、、、ここは高台なので大丈夫だとは思いますが… 皆さん、心がけましょう! そして何より被災された方、心寄りお見舞い申し上げます。知り合いの親戚の方が水害で亡くなられたそうです。本当に言葉が見つかりませんが…豪雨で亡くなられた方の ご冥福をお祈り申し上げます。

 哀しい曲です。イギリス民謡。 グリーンスリーブスに、このような意味があるとは、この曲をエレクトーン楽譜で弾くまで、知らずにいました。

 物哀しい曲調が、今の自分の心境にピッタリです。録画は2年程前。レッスン退会 数か月後の独学。『月刊エレクトーン2018年4月号より』ヤマハグレード6級(中級者向け)左手が特に難しい曲でした…

 

Greensleeves

Comments (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コスモスさんから嬉しいプレ... | TOP | Jupiter »

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですねー (みみ)
2020-07-07 18:22:22
すずさん、お疲れ様でした~。
今、グリーンスリーブスをヘッドフォンで聴かせて頂きました!
この物悲しいメロディー、私も好きでかなり演奏しました。
本当に懐かしいです。
またいつかフルートを手にすることがあったら真っ先に選ぶかも知れません。
すごく癒されました。
また聴かせてくださいね
宜しくお願いいたします~。
英語も頑張っていらっしゃるのですね。
私の長女は高校の英語の教員をしています。
孫は自分で教えず、塾に行かせていて勿体ないなーと思うのですが、そういうものなんですかね・・・
返信する
すずさんへ (のびた)
2020-07-07 18:54:53
天候が危うい中 お仕事お疲れさまでした
この曲は中世の不倫のような背景がありますね
でも 学校での合唱 讃美歌にも取り入れられている名曲です
こうして ここで癒しの音楽を聴くのも楽しみになってきました 何か落ちつかない東京に居て 歌が私の心を癒しになっています
いつも感謝です
明日は お誕生日ですね
健康で迎えられることが一番の幸せですね
おめでとうございます

余談ですが うたごえのリクエストリストにも入れてありますが まだ一度もリクエストされません(笑)
私も上手ではないけれど 広く浅く弾くのが楽しみです
プロフェッショナルユースと言う楽譜集 ご存知ですか
通称 赤本と読んでいますが かなりのジャンル 演歌が多いですが1300曲くらい ポピュラー曲集も1400曲くらい 勿論 難しくて困難な曲もありますが ピアノがあったら これを楽しみたいです
返信する
Unknown (一年生)
2020-07-07 19:04:22
こんばんは一年生です。

今日は雨の七夕になりましたね~

星は雨は関係ないから2人は会えてるかな?

でもこのグリーンスリーブスは悲恋歌なようですね~

昔から聞いたある曲です、お店が閉まりそうな曲?

もう寝なきゃいけない?(笑)

明日は誕生日ですね~天気どうかな?
返信する
みみさんへ (すず)
2020-07-07 23:10:53
みみさん、こんばんは!

みみさんもフルートで演奏された曲だそうで、気に入って頂けて嬉しいです。
そっ…それに…
へっ…ヘッドホンで⁉

思わず、えっ、マジ⁉なんて声が出ましたが…
結構、ミスタッチする人なので、👂大丈夫だったでしょうか。
でもでも。
有難いことです。
本当にありがとうございます!
是非、フルート再開されたら、弾いて下さい。
フルートの優しい音色は、この曲にピッタリな気がします。
私も聴いてみたい

娘さんは高校の英語教師だそうで、お孫さんは塾へ…。
そうですね。勿体ない気が…私もします。
しかし、そういうケース、実際には多いです。
ECCジュニアの研修へ行くと、我が子は近隣のECCジュニア教室へ通わせている、というお話をよく聞きます。
そういうもの、なのかもしれません。
返信する
のびたさんへ (すず)
2020-07-07 23:32:51
のびたさん、こんばんは!

ありがとうございます。
今日も無事にお仕事へ行って帰って参りました。
明日は17時まで~ その後、自分で自分のバースデーケーキ🍰を買おうかな~
明日も雨の予報なので、まだはっきりとは決めていませんけど…
現在も結構、激しく降っています。

本日も、聴いて頂けて光栄です。
子供の頃から聴いていた曲でしたが、緑の袖、すなわち娼婦を意味するなんてことも…
イギリス民謡だけに歴史も古く、色々説があるようですね。
是非、のびたさんの方から、この曲を歌いましょう~♪と逆リクエスト⁉
これもまた新鮮で楽しいかも?

プロフェッショナル ユース
初めて知りました。
1000曲以上も! これは凄そうですね。
そんなにたくさん、とても弾きこなせそうにないですが…
月刊エレクトーンは12曲くらい、それでも2曲くらいは弾けないまま…です。
…とはいえ、過去に2冊しか、購入したことはありませんが。

私には、ピアノはクラシックというイメージなのですが、考えてみれば、ピアノでジャズ、動揺、演歌、等々、弾いてみても楽しいでしょうね。
返信する
一年生さんへ (すず)
2020-07-07 23:40:48
一年生さん、こんばんは!

七夕は、あいにくの雨となりました。
しかも豪雨。
そちらも降っているでしょうね…
天の川は見ることが出来ませんが、彦星と織姫は会えたでしょう。

グリーンスリーブス
英語の歌詞は、男性が女性(グリーンスリーブス)に失恋し、嘆き悲しんでいる…そんな歌詞ですね。

子供の頃は、どこか外国の広い草原に 幼い子が一人、たたずんでいる、そんな景色を勝手に思い描きながら聴いていましたっけ。

お店が閉まりそう…
蛍の光
海外では賛美歌なのに、日本ではお店が閉まる時に流れる曲って…
面白いですよね。
返信する
Unknown (tictac-music)
2020-07-07 23:45:13
日付変わる頃じゃ失礼なので、15分フライングでハッピーバースデー❤️

グリーンスリーブスが娼婦だとかアメージンググレースは犯罪者が作詞とか、知らないで歌っている曲って意外とあるんですかね?
返信する
tictac-music とみのんさんへ (すず)
2020-07-07 23:53:05
とみのんさん、BDお祝いコメントありがとうございます!

ですね。
アメージンググレイスも!
言われてみれば…
結構、曲の背景を調べてみると、知らずに歌っているケースってあるのかもしれませんねぇ。

グリーンスリーブスに関しては、個人的には知らなくていい気が…
切ないメロディーが好きなので、自分のイメージで聴いてます。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Electone & Piano