日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

幻色江戸ごよみ 宮部みゆき

2022-08-07 20:00:00 | 読書

 夕方、読み終えた宮部みゆきさんによる時代小説短編集です。

私のお気に入りは、裏表紙にもちょこっと書かれている、こちら

「不器用で大女のお信が、評判の美男子にみそめられた。その理由とは、あら恐ろしや…

タイトルは、「器量のぞみ」

 実は、うらめしや~さんの仕業だったのですね。

器量が良くないため、辛い目にあった うらめしや~さんが、とある一家に とりつき…

その家の長男姉妹は、美男美女だったのですが、自らを「みにくいと自覚する」一家だった!

これ以上はネタバレとなるため、書かずにいますが、最後はとてもハートフルな終わり方で、涙を誘われます。 我が子の将来を… 自分より我が子。

では、大河ドラマを見るため、この辺で ~

 

(今年、125冊目)

 

Comments (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はじめての動画 | TOP | 太平記 »

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2022-08-07 21:13:50
こんばんは

アレ~もう大河ドラマの日になったのですね~

ちょっと前と思ったら,1週間たつのが早いですね~

ゲゲゲ~怖い話なのですか~?
返信する
一年生さんへ (すず)
2022-08-07 21:54:50
再びこんばんは~

一週間って、あっという間ですよね。
私も、井戸に落ちたシーンから、もう一週間かぁ~と思いました。
今回は、雷に打たれて(木に落ちた!)斬首!というシーン。
怖かったです😨

宮部さんの本の方は、少し怖いですが、温かみのある終わり方~という短編ばかりでしたよ。
返信する
Unknown (せしお)
2022-08-08 07:56:06
宮部さんの本もいっぱい有るから、キリが無くなるので時代物には手を出さないようにしちゃってますが、面白そうなんだよな~
返信する
大河ドラマ (fukurou)
2022-08-08 08:27:21
すず様
おはようございます。
鎌倉殿も違和感を感じながら、もう半分終わってしまいましたね。
鎌倉幕府の権力争い、全成も死にました。
頼家ももうダメみたいです。
結構はまっています。
こちらでは野球が見られないのでつまらないのです!
返信する
せしおさんへ (すず)
2022-08-08 23:13:35
短編の形が多いので、(歴史もの)細切れ時間を利用して読める、有難い存在です 😁
しかも、人情物が多いので、読後感もいいですねぇ。
社会派小説は、読まなきゃ良かった…と思う時もあるけど… 
返信する
fukurou先生へ (すず)
2022-08-08 23:15:52
大河ドラマは、ここのところ、毎回がクライマックスのような雰囲気に…
毎回、誰かが死んでいく…

今、太平記を読み終えたところでして、この時代もまた戦乱の世…
今の世界情勢も…😨
返信する
Unknown (tictac-music)
2022-09-01 23:41:21
宮部さんの時代物、短編なら読んでみようかな〜👍
返信する
とみのん先生へ (すず)
2022-09-04 16:56:57
是非、一冊、手にとってみてねん
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 読書