日曜日の早朝に収穫した黄色いトマト🍅
この状態で、完熟です👍
母、父に遅れること一週間後の土曜日、2回目のワクチン接種完了✋
接種日は1回目同様、腕の痛みのみ。平熱。
翌日の午前中。体温36.4度。昼食を終えるまで、いつもと変わらず過ごす。
「発熱しないでよかったね~」と午前中は話していた母だったが、
午後、1時を回った頃、
「なんだか熱っぽい気がする」と母。その後の体温は37度台。(気になる母が、1時間置きに測定したため‼)昼食はすでに食べていたので、午後からは横になったら?とアドバイス。
「クラシックでも聴かない?」と私。
ショパンとドボルザークの2枚を私もお米を洗ったりしながら、一緒に聴く。
カレーライスの夕食は、ご飯はいつもより少な目を希望した母だったが、完食。
熱は、夜9時過ぎが最も高く、37.9度。
とにかく母が接種した日が土曜日で助かった!
翌日は日曜日で私が自宅に居たから。
翌朝、月曜日。37.1度まで下がり、とりあえず私は仕事へ~
仕事中、母が自宅でどうしているか気にはなったが、父は休みなので(かえって昼食の準備とかして忙しくなるかも?とは思ったが...)「また熱が上がるようなら、病院受診したら?」と言い、仕事へ出かけた。
帰宅後、母に熱はないか聞いてみると、
「あの後は36.4度まで下がって、立ち上がる時、ちょっとふらつく程度」とのこと。
実際、夕食も 「おいしい」と普通に食べ、今は35.9度。母の平熱になったので、ひと安心。
発熱は接種翌日(2日目)から3日目の朝にかけて~だった。
熱が上がり切ったところで、解熱剤を~と甥っ子と母の二人が、ほぼ同時にインフルになった17年前、医師からアドバイスされていたので、敢えて薬局へ買いに走ることもせず、様子見だった。(38度を超えることは、結局なかったので)
夕方から夜にかけて~ 母はテレビを見て過ごしていた。(昨日から寝すぎて背中が痛い、とのこと)
さて~私の方は、母の様子を見ながら、鶏肉と野菜たっぷりスープ作り。
キャベツ4分の1、ズッキーニと人参は1本、小松菜2把、ジャガイモ3個、カボチャ4分の1、トウモロコシ、以上7種類の野菜とキノコ(ぶなしめじ)、鶏肉。栄養バランス的にOK
炊飯器をON & 約一時間、スープを煮込んでいる間に、絵手紙を~
そろそろ終わりでしょうが、春バラ🌹
遊んでみました。
準備するものは、朱肉と絵手紙用のハガキ、そして~~~こちら↓↓
小松菜の端っこの部分です✋
オクラは紫陽花に。小松菜はバラに変身。
野菜たっぷり鶏肉スープの出来上がり。
他に刺身こんにゃく、生協のコロッケ(冷凍食品)
「子供の頃は、祖母の傍で、コロッケ作りを毎回、手伝ったよね~ 祖母がジャガイモを俵型にして、それを小麦粉、卵、パン粉の順にくぐらせるのが、子供(私)の役目だったね~ お陰で、初めてシドニーのアパートで一人でコロッケを作った時、初トライで成功したよ👍」
(職場では よく新婚時にコロッケが油の中で爆発した、黒焦げになったと👂にしたけれど)
…という昔、懐かしコロッケ作りの話で盛り上がった。勿論、シドニーでも結構、よく作ったメニューの一つだった。茹でたジャガイモと炒めた玉ねぎ、人参、ミンチを混ぜた時点で食べられるので、鶏肉のから揚げのように、中までちゃんと火が通ったか、気にする心配もなく、気楽に作れたし...
しかし今現在は、レンジで チンコロッケである。
手作りもいいけれど、こちらもなかなか...いける。
『いいね!光源氏くん』昨夜、パートⅡ最終回。母と二人で笑いながら観る。
平安貴族が絵巻物から飛び出し、現代社会へ~ 有り得ないけれど、楽しい恋愛ドラマだった。
たまには こうした ほっこりドラマもいいなぁ。
お母様重度の副反応が無くて良かったですね~
熱が出たと言うことは、逆に言うと抗体しっかりできてるかもしれませんね~?
今回のワクチンの様子見てたら、これだけ高熱の副反応が多くの人に出るのなら
ワクチンと言うより病気そのものにかかって抗体作ってるような気がするな~?
まあワクチンとはそう言うものなのかもしれませんが?
おはようございます。
お母さまの副反応、大ごとにならずによかったですね。
私の場合は6.7℃まで。平熱より1℃ほど高めでした。
接種後36時間で熱も体のだるさもなくなりカメラと三脚担いで鳥を撮りに行きました。
人によって様々ですね。
若い方と女性に強く出るとか?
それも人によって違うようです。
そっか、スープは一時間煮込むのね、メモメモφ(..)
小松菜のバラのスタンプ、これっていいですねぇーー。マネしてみたくなります。スープも美味しそう、というにのは失礼かも、「きっとおいしい」!!
お野菜たっぷりのスープは元気が出ることでしょう。
絵手紙を描くのに使うバラのようなもの、小松菜の根元の部分だとは!
なるほど~、バラの花のスタンプになりますね。
オクラでのアジサイ、見てみたいです。
冷凍のコロッケは食べたことが無いです。
結構いける?
お忙しい方には重宝するでしょうね。
2回目のほうが副反応は強く表れると言われていますが、すずさんが傍らで様子を見ながらの経過観察も効を奏し軽く済んで本当に良かったと思います。
庭の植物たちの声にならない応援も良かったのでは?・・
プリッ、プリッのトマト・・中のみずみずしい様子が表面に表れているようですね。
ノウゼンカズラも幅広く広がり、明るく元気が出るような色でお母さんを応援していたのでしょう。
クラシックを聴くのも精神的に落ち着く効果があったのかもしれません。
お母さんと聴いた曲を想像すると・・・
私は「ショパン」のピアノ曲の中では聞き慣れた「夜想曲第二番」以外はよくわかりませんが、「ワルツ第一番」も軽快でいいですね。
ただ私が自分の好みでいいと思うだけかもしれませんが・・・
「ドヴォルザーク」の方はお母さんも交響曲第九番の「新世界より」の第Ⅱ楽章「家路」を懐かしい思いで聴かれたのでは?・・・昔(小・中学校)から唱歌としても慣れ親しんだ曲だと思いますので・・・
私達は「遠き山に日は落ちて・・」の言葉がすぐに出てきます。
さて、いつもながら(?)すずさん家の野菜スープは野菜たっぷり、彩りも鮮やかでデラックスですね。
ジャガイモやトウモロコシもたくさん入り・・それにキノコや鶏肉も・・・更にカボチャ、人参、小松菜などβカロテンたっぷりの緑黄色野菜も入った栄養たっぷりのスープは何杯でも食べられそうですね。
過日のオクラのスタンプに続き、小松菜の端っこがバラの花に変身とは楽しいですね。
色次第でいろんなバラに・・・ミニバラ園ができそうですね。
まだワクチン接種の予定は決まってませんが、かみさんも息子もちょっと熱が出るとすぐに解熱剤飲みたがるやつなので、しっかり言い聞かせねば(笑)
本日、「風神・雷神」の「雷神」が訪れ、間もなく雨を降らせようとしています。
その前に激しい稲妻が走るかどうか・・・・
琳派「俵屋宗達」「尾形光琳」のいずれから?・・・と思ったのですがもしや?尾形光琳?・・・
ショパンとドボルザーク・・・良いですね。
我が家は夫婦共日曜日に2回目を接種。(6月13日)息子が翌日月曜日をテレワークに切り替えてくれて見守り、連れ合いは2回目も平常、15種類も薬服用なのに。
私は2日目38度余発熱。だるくてしんどくて昼食後と夕食後解熱剤を服用しました。
3日目は平熱になりました。
凄いですね〜、もう満開ですか?
でもこれからどんどん増えていきそうですね。ノウゼンカズラに元気いっぱいもらえそうですね!
そうですか、やっぱり熱がでますか、まもなく2回目接種、MKママは準備万端、献立は各自自前でできるメニューになりました。そうそう、カレーライス、海鮮丼ですよ😁
軽くすんで良かったですね、お母様、これで一安心、すずさんはいつ接種ですか〜
ひまちゃんママは保育士なのでキャンセル待ちで間もなく2回目です。