連休2日目の午後に、やっと練習&録音出来ました。
八神純子さん、代表曲のパープルタウン。楽譜に出来る限り忠実に…とはいえ、やはり長すぎると感じて、録音したものの途中をカットしました。
もう一か所は楽譜のページを捲る場面で…カサカサという音&間が出来たので、そこをカットしています。
小学生の頃から聴いていた曲なのですが、一日で弾くには、かなり難しかったです。
次はいつ弾けるか、定かではないため、取りあえずアップしておきます。
パープルタウン
連休2日目の午後に、やっと練習&録音出来ました。
八神純子さん、代表曲のパープルタウン。楽譜に出来る限り忠実に…とはいえ、やはり長すぎると感じて、録音したものの途中をカットしました。
もう一か所は楽譜のページを捲る場面で…カサカサという音&間が出来たので、そこをカットしています。
小学生の頃から聴いていた曲なのですが、一日で弾くには、かなり難しかったです。
次はいつ弾けるか、定かではないため、取りあえずアップしておきます。
パープルタウン
そうだったのですね。
ただ何となく始めた自分とは大違いで…
身内の介護は自分より若い妹だけで、あの時の支えは何だったんだろう…甥っ子の子育てでした。というより人生最大の喜びでした。
1秒、1分が貴重な時間でした…
あの時の時間の感覚がずっと続いている気がします。
小学生の子供達と一緒に絵手紙を…
貴重な時間だったことでしょう。
パープルタウン、聴いて頂いて嬉しいです💗
いつもありがとうございます!
懐かしい曲です!この曲。
すずさん、いつも思うのですが素晴らしい集中力ですね!
お陰様で明るい気分になりましたよ。
ありがとうございます。
絵手紙は、姑が大腿骨を骨折してしまった時に
介護のために私が仕事を辞めて、家に居た時期に少し習いました。
リハビリで遠くまで通院介助があったため、途中からは本を見ながら独学でした。
小学校で、小学生と一緒に学びとても楽しかったです。
出来上がった絵をお土産にあげたら、ベッドの上で
姑が喜んでくれました。
えーっ!
昨日、コメントして下さっていたんですね。
あ~あ(´;ω;`)ウッ…
消えちゃったなんて…
残念すぎます。
そういえば、一年生さんも、コメント出来てなかったって、言っていました。
2週間くらい前だったかなぁ。
懲りずに、再び書き込んでくれて、大感謝☆です!
こちらこそ、いつもありがとうございます!
さざんかさん宛にも書きましたが、私も水色の雨、好きです👍
でも、難しい~~~~
何セットなのか、ちょっと私には分りませんが…💦
あの部分、凄い盛り上がりますよね。
分かる~~~!
来月になるかも?ですが、この曲にも挑戦してみますね。✋
あ、パープルタウンも聴いて頂いて嬉しいです!ありがとうです~~~💗
いつも詳しいレポートありがとうございます!
まるで現地へ出向き、
取材をしているかのような…
いつも驚いています。
或は、
解説者として、こちらのブログにお招きしているかのようです。
さて!
いよいよスタートです👍
では、Shima解説者さんに、バトンタッチしましょう!
のびたさんも、楽譜をお持ちでしたか!
ピアノですか?
エレクトーン用楽譜は、難易度、高かったです。
八神さんの曲はどれも音域が広く、難しいです。
スローテンポの曲の方が、少しは弾きやすい…かな…
ベースも忙しくて、腰痛です…とほほ…
久々にゆったりして頂けたそうで良かったです。(^-^)
この曲、楽譜通りに弾こうと頑張ったため、翌朝、腰が痛くて…それだけ足を動かしたということです。
忙しくて大変でした。💦
水色の雨、この曲も昔から好きです。
ただ、パープルタウンと同じくらい難しいです。
八神純子さんって、なんてひろ~い音域なのだろう、と演奏しながら感心している私です。
そうなんですよ!
数年前、生歌を北九州市戸畑の大ホールで聴きました。
ほんと、高音もパワフルな声で歌われ、凄かったです!
水色の雨も、来月になると思いますが、練習してみますね。
元気が出る曲で良かったです。
氷点下。。。寒いでしょうね…
南国生れで育ちの私には、耐えられないかも…
鳥取県には旅行で行ったことがあります。
でも、パープルタウンには残念ながらいかなかった~💦
やはり、紫色なのでしょうか?
ご旅行、とても充実していたようですね。
昨夜、京都の紅葉、広島のイルミネーション諸々、目で楽しませて頂きましたよー!
成程、、充電器をご自宅へ置いていったのかと最初、思っていました。
そういうことだったんですね。
プーさんまで…ありがとうございます。
お誕生日(まだ先だそうですが)とみのんさんはピアノ・エレクトーンの講師なんですよー♪
で、プーさんLOVEです。💗
プーさん、お休み中
前回、活躍しずぎて、ちょっとひとやすみだそう。
昔のエレクトーンの方が、演奏技術、いるでしょうね。
全部!自分で弾かなきゃいけないから…
昔の楽譜を送って頂いて以来、そのことが身に沁みます。
いつもありがとうございます🎵
昨日、コメント書いたのですが、消えてしまい
ガッカリ😖⤵️
パープルタウン凄く良かったです⤴️⤴️
水色の雨も私、好きなんです、
出だしのところから何せょう節め?
降りつづくの⤴️~⤴️~⤴️と上がっていきますよね
うら声というか、パルセット?ファルセット?
微妙にいいです。
・・・と言ってもこのコメントが目に入るのは
夕刻になると思いますので「こんばんは・・」かな。
今夜の日本シリーズは去年に続き4連勝で優勝を
決定するかもしれませんね。
ベテラン「ワッチ」が落ち着いたピッチングで
野手達もそれを盛り上げるような集中攻撃や
ダイナミックなホームランで優勝を飾ることで
しょう。
「ワッチ」藤川球児や松坂大輔より1歳下ですが
同期生で高校時代から巣婆らしいピッチングを
していましたが、藤川の引退で同期は松坂と二人
なってしまいましたがやってくれると思います。
若手のキビキビとした動きとベテラン陣のさすが
・・というようなプレーで総合力を活かした試合
になると思いますね。
やっぱりホークスは今夜も勝ちましたね。
ムーアが本来の力を発揮して予想どおりの勝ちで
王手をかけましたね。
選手会長の中村晃選手会長がやはりここ一番で
チームを引っ張り、自らの打撃で選手全員に刺激
を与えてくれたことがムーアにも守備陣にも大き
な力となったと思います。
こうなれば去年に続いて今年も4連勝に期待したい
ところです。
明日はドームに集まったファン、テレビの前で
応援する人達の喜ぶ姿を見たいものです。
明日の先発はベテラン「ワッチ」・・・
巨人は「畠」・・・
先制攻撃で早々と決めたいですね。
さあ、明日も力一杯応援するぞ!
細かな足のベースの動きも感銘しています 私なら足までは神経が届きません(笑)
軽快なリズムが楽しいものでした
楽譜は ニューミュージックのすべて ベスト366 にありました
今度は楽譜を見ながら一緒に合わせています
久しぶりに ゆっくりお部屋で堪能しました 有難う!
八神純子さんは大好きですが、この曲は「パープル、」と「hu hu hu」の部分しか知りませんでした。(^^;)
歌を聞いても難しいですね。
彼女は今も高音がよく出て素晴らしい歌手です。
この曲に取り組まれたすずさんは凄い!
いつか「水色の雨」も弾いて下さい。
勿論お時間のあるときに、ゆっくりで結構です。
おはようございます。
今朝はすずさんのブログに早くたどり着けました。
まだウォーキングに出るまで間があります。
今日の曲は元気が出る曲でした。
氷点下ですが元気に歩いてきます。
ちなみに、パープルタウンって鳥取の倉吉にあったショッピングモールもパープルタウンだったような気がします。
せっかくの素敵な曲とは関係ない話!
家に帰ったので動画、容量気にする事なく
見れます。
プーさんの動画も見ましたよ~
最初のホテルは自動車に常に付けてる充電コード
一々抜いて行かなくても,1日くらい大丈夫だろうと
ホテルに持って行かなかったんです。
車は鍵を預けて車も移動してもらうタイプのホテル
だったため結局コードも取りに行かなかったので
最後は数パーセントまでなくなりました。(笑)
スマホはガラ系に比べ電池がなくなるのが早い
特にネットをするとすぐになくなるようです?
ベースかなり動きますね~👍
昔はカスタムabcもアカンパニメントもなかったから、左手も自力で弾かなきゃだし忙しいですよね~💦
1日で弾くなんてやっぱお姉ちゃんはすごいです👏