先週末法事のため九州へ帰ってきました。
佐賀県唐津市の呼子に行こうということになり、弟妹たちに連れられまずは朝市へ。
その後呼子大橋を渡り加部島や名護屋城跡を見学した後、波戸岬(唐津市鎮西町)へ。
この岬は、東松浦半島の最西北端にあたり、国定公園になっているところです。
今回の絵は、波戸岬での、玄界灘の逆光を松なみ越しに見る光景です。
時間は、夕暮れ間近かの午後3時すぎ。
当日の色は、青い空、 . . . 本文を読む
最新記事
- 我が家の胡蝶蘭 今年も揃い踏み(トランプ返り咲きから3ヵ月)
- テカテカお鍋に活き活き野菜の映り込み
- 石模様の中国製花瓶にブリザーブドフラワー(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の成立と中東の混迷その3)
- ヤーイ バチ(drumstick)は渡さねーぞ!(教室にて)(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の成立と中東の混迷その2)
- 春霞みのなかの野花畑(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の建国と中東の混迷 その1)
- お母さんも一緒に来ればよかったねえ。
- 今年も観れてよかったわ!
- 玉響(たまゆら)の露も泪もとどまらず・・・(藤原定家の歌を大字にて)
- ワインボトルなどを描きました(教室にて)(ユダヤの行動原理とこれからの日本 ドイツの罪からの解放努力)
- 香梅と書きました(グローバル化へひた走ったドイツの惨状 そのドイツは間もなく総選挙)
最新コメント
- mori/我が家の胡蝶蘭 今年も揃い踏み(トランプ返り咲きから3ヵ月)
- サガミの介/テカテカお鍋に活き活き野菜の映り込み
- mori/テカテカお鍋に活き活き野菜の映り込み
- サガミの介/石模様の中国製花瓶にブリザーブドフラワー(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の成立と中東の混迷その3)
- mori/石模様の中国製花瓶にブリザーブドフラワー(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の成立と中東の混迷その3)
- サガミの介/ヤーイ バチ(drumstick)は渡さねーぞ!(教室にて)(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の成立と中東の混迷その2)
- mori/ヤーイ バチ(drumstick)は渡さねーぞ!(教室にて)(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の成立と中東の混迷その2)
- サガミの介/春霞みのなかの野花畑(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の建国と中東の混迷 その1)
- mori/春霞みのなかの野花畑(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の建国と中東の混迷 その1)
- Unknown/お母さんも一緒に来ればよかったねえ。