今月初め佐渡に初めて旅しました。新潟港から両津港まで高速船ジェットフォイルで渡った後、同港からバスで島北端・二ツ亀へ東海岸沿いを行く際、左側(大佐渡山地の山麓)には、雨に濡れた竹林を多く見かけました。佐渡の名物とかで、とりわけ当地の竹林は、能登半島の松と同じく、日本海の風雪に耐えた風格を感じたことでした。本作は、車中夢中で撮った写真をベースに、これを白黒で描いてみたものです。何でこういう地味なもの . . . 本文を読む
最新記事
最新コメント
- サガミの介/三つの絵具だけの混色による野菜もの(ユダヤの行動原理とこれからの日本 ロスチャイルド家の登場によるユダヤの世界規模での活動開始その1)
- サガミの介/バラを描きました。(ユダヤの行動原理とこれからの日本 キリスト教国家群からの迫害受けなど)
- サガミの介/秋樹三様 (トランプ圧勝)(ユダヤの行動原理とこれからの日本 古代イスラエルの誕生その2)
- mori/秋樹三様 (トランプ圧勝)(ユダヤの行動原理とこれからの日本 古代イスラエルの誕生その2)
- サガミの介/燃える紅葉と湖(ユダヤの行動原理とこれからの日本 古代イスラエルの誕生その1)
- mori/燃える紅葉と湖(ユダヤの行動原理とこれからの日本 古代イスラエルの誕生その1)
- サガミの介/日々是好日
- mori/日々是好日
- サガミの介/ぼけたらあかん 長生きしなはれ(その2)
- mori/ぼけたらあかん 長生きしなはれ(その2)