健康を科学する!

豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学のつぶやき

アルツハイマーと免疫

2015-04-26 08:30:30 | 研究
認知症の中でも最も症例が多いアルツハイマー病の進行に、免疫細胞が関与している可能性があるとする論文がJournal of Neuroscienceに発表されたそうです(AFPBB NEWS)。 免疫系がヒトに近い形になるようつくられたマウスでの実験の結果、アルツハイマー病の初期段階で、本来は脳を保護する「ミクログリア」と呼ばれる免疫細胞が分裂して変化し、重要な栄養素であるアルギニンを消費し始めることが分かったそうです。発症前のマウスにジフルオロメチルオルニチン(DFMO)という低分子薬剤を投与しこのプロセスを阻止することで、脳内のプラークの発生と記憶喪失を防ぐことに成功したというのです。今回の研究では、免疫細胞の具体的な役割を解明することはできなかったものの、アルツハイマー病発症の新たな要因特定と治療法開発につながる可能性があるということです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする