ぶらぶらしてたら、つい衝動買いしちゃうってことありますよね!私もたまにありますが、やっちゃいました。(^_^;) 今回はこれ、ソムリエ・ナイフのパロットくんです。

イタリアのアレッシィという会社の製品ですが、黄緑とオレンジのビビッドな色使いと、そのリアルさが目を引きます。(;一_一) 飾り物にもなりますね!

ナイフの部分を引き出すと、鶏冠がはえたオウム・・・のようで、精悍です。

広げると、結構ぶざまだったりして・・・ (-_-;)
こいつは見た目だけじゃなくて、機能もしっかりした優れもの。まず、コルクに差し込むスクリュー部分はテフロン加工されていて、するっと入っていきます。鶏冠のナイフ部分は、ボトルの口に引っ掛ける銀色の金具を開くと自然に閉じる機構になってます。また、この金具は2段階になってるので、楽にまっすぐ上にコルクを抜くことができます。大きさも程よい大きさで、何か計算されつくされた様な感があります。侮れないな、パロットくん!
ワインを開ける時って、人を招いた時とか、何かの記念日だったりとか、嬉しいことがあったりとか・・・・、そんな時、場の雰囲気と楽しさをちょっとだけ高めてくれそうなソムリエ・ナイフです。 ん、このデザイン、これが本当の狙いかな? (^^♪

イタリアのアレッシィという会社の製品ですが、黄緑とオレンジのビビッドな色使いと、そのリアルさが目を引きます。(;一_一) 飾り物にもなりますね!

ナイフの部分を引き出すと、鶏冠がはえたオウム・・・のようで、精悍です。

広げると、結構ぶざまだったりして・・・ (-_-;)
こいつは見た目だけじゃなくて、機能もしっかりした優れもの。まず、コルクに差し込むスクリュー部分はテフロン加工されていて、するっと入っていきます。鶏冠のナイフ部分は、ボトルの口に引っ掛ける銀色の金具を開くと自然に閉じる機構になってます。また、この金具は2段階になってるので、楽にまっすぐ上にコルクを抜くことができます。大きさも程よい大きさで、何か計算されつくされた様な感があります。侮れないな、パロットくん!
ワインを開ける時って、人を招いた時とか、何かの記念日だったりとか、嬉しいことがあったりとか・・・・、そんな時、場の雰囲気と楽しさをちょっとだけ高めてくれそうなソムリエ・ナイフです。 ん、このデザイン、これが本当の狙いかな? (^^♪