煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

春が来た・・・ ってか、いきなり初夏 (^^;)

珍ししとう

2011年07月25日 | 食道楽&酒の肴

朝、出がけに庭に目をやると・・・???


これって、茄子みたいだけど、随分痩せてる・・・ 病気かな? (^_^;)

気になったんで、戻ってかみさんに聞いたら、「紫甘とうがらし」というシシトウの一種で、奈良ではポピュラーな伝統野菜だとか・・・へ~。



で、こちらは今夜のおつまみ、茄子とシシトウの焼き浸し。 普通のシシトウかと思いきや、今朝の紫ナンタラとのこと・・・ 火を通すとフツーに緑色になっちゃうんだって ! んん~、何のために紫色だったのか (・・?

そう言えば、火を通すと緑に変身する「赤いオクラ」 っつうのもあったな・・・。 どうやら家のかみさんは変身する野菜が好きらしい・・・ まあどうでもいいけど、茄子の隣に植えないでよね、 紛らわしいから (~_~;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする