先週・先々週と、北海道・東北に行って来たんで、さすがに今週末は山歩きはお休み・・・
で、昨日家でのんびりしてたら、かみさんが 「冷凍庫にウナギの白焼きがあるよ!」 というので開けてみた。
おお~っ! これは磐田市のふるさと納税のお礼の品じゃん・・・
つうこって、本日は久々の燻製作り~
材料のウナギとチーズ、冷蔵庫から出して2時間程置いといて常温に戻しておく・・・ 冷たいまま煙をかけると、水滴が多く着いて、煙がのらないからね!
で、ウナギは20分×2回、チーズは20分×3回、約50℃で燻煙する・・・ 20分というのは、オイラの場合大さじ3杯のチップが燃え尽きる時間だよ。
チーズは、燻煙の間に扇風機で5分くらい風に当てて、水滴を飛ばし温度を下げてやる・・・ こうすると形も見栄えもGoodに仕上がるのよね。
で、燻煙が終ったらそのまま数時間風に晒し、煙臭さを落ち着かせれば出来上がり~
ウナギは、食べる前にロースターで温めてこんがり・・・ ウナギの脂と燻製香はベストマッチ、蒸し暑い夜だけど、キンキンハイボールと相性抜群で飲み過ぎ注意報発令
いやしかし、昨今ウナギの値段はウナギ昇りすぎ・・・ 困ったもんだ