2月4日、滑走12日目@会津高原高畑スキー場・・・
水曜から桧枝岐では90cmくらい降ったみたいなんで、モフモフを期待して行ったけど、、、
たかはた橋のリスちゃんが埋もれてなかったんで、ここら辺りはあんまり降らなかったみたい
朝一はhirokamaさんといっしょ・・・
まずは、ブラック~イガヤで大回り、、、
スーブラにも行ってみたけど、風で飛ばされたらしく深雪はイマイチ
その後はレッドのチョイ乗りで時間調整をして、、、
9時半にスクールで小回りキャンプの受付。
その後、9時55分に集合して準備体操。
小回りキャンプだから、板もSCに履き替え
講師は校長・・・ 元SAJデモ&全日本技術選福島県代表!
受講者は7名限定で、きめの細かい指導だったよ
お昼は唐みそネギラー・・・ スクールに入ると早飯ができないんで、かみさんに食券を買っておいてもらった で、お駄賃が豆大福なんだって なんじゃそりゃ!?
天気が良いんで、小回りキャンプだけどオレンジにも行った。
そういや、ここがあったな
まあそれは置いといて、校長の滑り・・・
これ見ただけでも、キャンプに入ったかいがあったな・・・ ってか、凄すぎ 下半身ブルドーザー
一旦下ってブラックラインに乗り込む・・・ 雲ひとつ無い快晴
ラストはレッド、コブちゃんもちょっとだけ見てくれた
キャンプ終了後は復習のためブラック~イガヤ。
ERK嬢とKAZ君がセーフィティのモフモフで遊んでた
あまりにも天気が良いんでオレンジへ・・・
でも、風紋があちこちにあって、昨日までの荒天が想像できる
オレンジトップのシンボルツリー
4時チョイ前にラストブルーに乗車して本日の滑走は終了。
小回りキャンプ・・・ ステップアップが絶妙だし、あれこれ体が動くようになったんでスランプ脱出のきっかけが掴めたかも
あと、ステップに応じたキーポイントや練習方法をあれこれ教えて頂いたんで、これからも精進だな すぐ忘れるからな~