煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

春が来た・・・ ってか、いきなり初夏 (^^;)

軽井沢旅行・・・ お得! その2 (*^^)v

2009年06月01日 | ぶらぶらお出かけ

 軽井沢旅行その2です。

  今回のお泊まりは、会社の保養所。 ここは4回目ですが、ずいぶん様変わりしてました!
 何がって・・・ お食事が、何と、おフランス料理になってるじゃああ~りませんか (゜.゜)


 まずは前菜、「季節の取合せオードブル」 左は、ささみの燻製にワラビ、右はウニと鯛? 色鮮やかで、何かこジャレてます!


 「本日のスープ」、何と、じゃがいものポタージュです。 ふわふわのクリームが優しいお味・・・ イタリアンパセリがおしゃれですね!


 「真鯛のガレット仕立て」、 バター風味とバルサミコソース?でおフランス風満喫なんだけど、たたみ鰯がとっても良いアクセント・・・ これ、いけます (^^♪


 お肉は 「牛肉のポワレ香味ソース」 こごみやタラの芽なんかあしらって、季節感がある一品!
 他にも 「オリーブライス野沢菜入り」 なんてのが出てきて、地元色満載!

 しかし、おフランス料理は説明が難しいな! ☚ あんまり食べたことないもんで・・・ (^^ゞ


 で、デザートはこんな感じ・・・
 
 結構本格的なお料理でしたが、何よりこんなのなかなか普段は味わえません!



 お部屋はしっかりと清掃が行き届いてて結構広い。テラスまでついてます、 さすがリゾート地。
 でも、リゾートって柄じゃない私、夕食後も部屋でダラダラ飲んでた・・・ (^^ゞ


 で、ぐっすり寝た後は朝食。まあ、こんだけあったら十分ですね! 玉子はトロトロで美味かった (^_^)

 さてさて、これで一泊二食おいくらか・・・? 何と¥9000、一人・・・ いやいや二人でです !(^^)!
 そう、一人¥4500と、ありえないようなお得なお値段! 「お得バンザイ\(^o^)/」


 軽井沢の保養所、以前はどこにでもあるようなフツーの和食でしたが、今はおフランス料理!? けっして高級素材を使ってるわけじゃあありませんが、目先が変わって中身も濃くなり、スタッフもすごく明るくサービスしてくれてます。
 
 身内ネタでしたが、お安い料金だけど密度の高い仕事で付加価値のお得感が得られる・・・ こういう努力と変化は身内の皆様にも宣伝しなくちゃ~いけないなと思いました! (中間管理職的コメントですいません ( ̄_ ̄;)

 ということで、今回は健康保険組合のまわし者でありんす (^。^)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする