goo blog サービス終了のお知らせ 

老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

      暖かい雨

2018-01-17 17:24:24 | 俳句

         

 二~三日、散歩をやっていなかった。
暖かいから、買物の帰り、車を降ろしてもらって散策をする。
白い椿の蜜をすいに来ている蜂がいた。
昨日の雨の粒が葉っぱに残っている。

   

 沈丁花が傍らに。
もうすぐ開きそうな莟みだけれど、まだ匂いはまったくしない。

       

 この家は誰も収穫をしないののであろう、金柑が鈴成りだ。
大方の家が蜜柑や八朔など大きい実の柑橘は収穫をしているのに、金柑はどこの家も、成るにまかせたままである。

  昨日のネット俳句。
投句者、特に特選に入った人の句を読んで、自分がいやになっている。
実力派が並んでいる。自分はそこまでの力しか無いのが解っていても、こう目の前で良い句を見せられると、今日は鬱、鬱、、、、

    ☆    長命は女ばかりや鏡餅    弘子

 まいったな~。

    ☆    怖い者もの知らずが怖しそり遊び    美恵子

 みんな良い句を作る。特に印象に残った句である。
特選、入選は選者の匙かげんであると思う句も時にはあるけれど、(星野立子)ばりの世界の句を作る人が周囲にはごろごろといて、学ぶこと多し。

 

家に帰ってから又雨に、、、
一雨ごとに春の感じの暖かい日だったが、今日は俳句は作らないぞ~。
お休みだ。一句選に入っていたから、今年は全没で始まらなくて幸先が良いと思もわなければならぬのに、、、力の差が歴然として、鬱、鬱。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする