コナサン、ミンバンワ!
冬の名残りの、朝晩の寒さも去らぬ内に、3月も末を迎えました。続く4月は暖かくなるのか、それ共花冷えの日々となるのか、開花の時期を迎えた当地の桜と共に、注目の必要がありそうです。
今月の出来事は、もう東北を初めとする惨禍、東北地方太平洋沖地震こと東日本大震災に尽きるでしょう。
世界史的にも屈指と言われるM9.0の規模。1995=平成7年初の、阪神・淡路大震災のほぼ1000倍の強さと言われ、海底震源であった為、最大高20m級と言われる大津波を伴い、これが宮城・岩手の三陸海岸や福島・茨城の浜通りなどで複数の地方都市を事実上壊滅させる程の、多大の被害を生じたのが不運でした。犠牲各位は分っているだけで11000人を超え、更に15000人以上の方々が今も行方不明とされます。更に東京電力・福島第一原子力発電所の大火災事故もあって、避難を余儀なくされた方々は推定によっては25万人以上、損害総額は、試算によっては一国の滅亡に匹敵する\20兆とも言われます。交通網のダメージも大きく、JR東北線とその新幹線、常磐線などが原発事故の影響などもあって未だ相当箇所で不通、主要国道も相当数が寸断されたままであります。
首都圏にいる悪友の話では、原発事故は「最早核テロのレベルである」として、東京電力の対応不足を激しく憤っておりました。昨日と今日、原子力エネルギー先進国、フランス共和国より、N・サルコジ大統領と専門家チーム複数が急遽来日され、我国側関係者と善後策を練る予定ですが、最早先輩国の指導と援護を仰がなければ事態収拾が叶わない程、レベルは悪化してしまった印象をも受けます。行方不明各位の捜索も震災復興も、まずは原発事故の収拾なくしては捗らない。事故対策を甘く見て、外国の事例を良く学ばなかった節のある東京電力には、そうした事共への誠意ある対応と共に、昨夜の会長見解を超える、福島第一発電所の基本廃止の方針を明確に打ち出してもらいたい。
幹線道路より外れた、避難所にいらす方々の生活も大変な様です。
食糧、飲用水、燃料や防寒具も決して十分とは言えず、悪くすると高齢の方々を初めとして、折角避難が叶いながら落命を余儀なくされる方々も少なくない様です。我々は、募金に応じると共に、全ての避難生活者の方々が、健康安全面に不安のない最低限の生活を確保して頂きたいと願っています。その為の交通網の再建も不可欠であるし、生活手段としての雇用の確保も課題でしょう。震災に見舞われた地方の主要企業も、多くは操業の停止縮小を余儀なくされている。そうした所を早く再起させる政策も求められるてしょう。
首都東京の各政党も、遅ればせながらようやく国会議員の歳費を一部削って復興財源の確保へ動き出しています。この流れを後退させない為に、我々は絶えず注視を怠らない様にしなければなりません。被災地域でも、交通網は徐々にだが復旧し始めています。被災各位には、犠牲の方々への弔意と共に改めてお見舞い申すと共に、大変ではあろうが、決してお気を落とさず、できる事であれば楽観的に日々を送って下さる様お願いしたい。「生きてるだけで丸儲け」と言う言葉も聞きましたが、今はそれでも良いのでは、とも思います。
又、東海大地震の発生が懸念される当地の我々は、此度の震災より、次の防災へ向けた様々な事共を謙虚に学んで参らなければならないのも事実でありましょう。
今回の最後に、伊のモーター・スポーツ二輪レースの世界的勇者、バレンティノ・ロッシ選手の、被災した我国への励ましのメッセージをご紹介して、今月の終わりにしたく思います。ブログ記事は省略させて頂きます。
「日本人は、とても強い。
だから私は、貴方達がこの様な危難に遭っても、必ず乗り越えられると信じている。」*(日本)*
冬の名残りの、朝晩の寒さも去らぬ内に、3月も末を迎えました。続く4月は暖かくなるのか、それ共花冷えの日々となるのか、開花の時期を迎えた当地の桜と共に、注目の必要がありそうです。
今月の出来事は、もう東北を初めとする惨禍、東北地方太平洋沖地震こと東日本大震災に尽きるでしょう。
世界史的にも屈指と言われるM9.0の規模。1995=平成7年初の、阪神・淡路大震災のほぼ1000倍の強さと言われ、海底震源であった為、最大高20m級と言われる大津波を伴い、これが宮城・岩手の三陸海岸や福島・茨城の浜通りなどで複数の地方都市を事実上壊滅させる程の、多大の被害を生じたのが不運でした。犠牲各位は分っているだけで11000人を超え、更に15000人以上の方々が今も行方不明とされます。更に東京電力・福島第一原子力発電所の大火災事故もあって、避難を余儀なくされた方々は推定によっては25万人以上、損害総額は、試算によっては一国の滅亡に匹敵する\20兆とも言われます。交通網のダメージも大きく、JR東北線とその新幹線、常磐線などが原発事故の影響などもあって未だ相当箇所で不通、主要国道も相当数が寸断されたままであります。
首都圏にいる悪友の話では、原発事故は「最早核テロのレベルである」として、東京電力の対応不足を激しく憤っておりました。昨日と今日、原子力エネルギー先進国、フランス共和国より、N・サルコジ大統領と専門家チーム複数が急遽来日され、我国側関係者と善後策を練る予定ですが、最早先輩国の指導と援護を仰がなければ事態収拾が叶わない程、レベルは悪化してしまった印象をも受けます。行方不明各位の捜索も震災復興も、まずは原発事故の収拾なくしては捗らない。事故対策を甘く見て、外国の事例を良く学ばなかった節のある東京電力には、そうした事共への誠意ある対応と共に、昨夜の会長見解を超える、福島第一発電所の基本廃止の方針を明確に打ち出してもらいたい。
幹線道路より外れた、避難所にいらす方々の生活も大変な様です。
食糧、飲用水、燃料や防寒具も決して十分とは言えず、悪くすると高齢の方々を初めとして、折角避難が叶いながら落命を余儀なくされる方々も少なくない様です。我々は、募金に応じると共に、全ての避難生活者の方々が、健康安全面に不安のない最低限の生活を確保して頂きたいと願っています。その為の交通網の再建も不可欠であるし、生活手段としての雇用の確保も課題でしょう。震災に見舞われた地方の主要企業も、多くは操業の停止縮小を余儀なくされている。そうした所を早く再起させる政策も求められるてしょう。
首都東京の各政党も、遅ればせながらようやく国会議員の歳費を一部削って復興財源の確保へ動き出しています。この流れを後退させない為に、我々は絶えず注視を怠らない様にしなければなりません。被災地域でも、交通網は徐々にだが復旧し始めています。被災各位には、犠牲の方々への弔意と共に改めてお見舞い申すと共に、大変ではあろうが、決してお気を落とさず、できる事であれば楽観的に日々を送って下さる様お願いしたい。「生きてるだけで丸儲け」と言う言葉も聞きましたが、今はそれでも良いのでは、とも思います。
又、東海大地震の発生が懸念される当地の我々は、此度の震災より、次の防災へ向けた様々な事共を謙虚に学んで参らなければならないのも事実でありましょう。
今回の最後に、伊のモーター・スポーツ二輪レースの世界的勇者、バレンティノ・ロッシ選手の、被災した我国への励ましのメッセージをご紹介して、今月の終わりにしたく思います。ブログ記事は省略させて頂きます。
「日本人は、とても強い。
だから私は、貴方達がこの様な危難に遭っても、必ず乗り越えられると信じている。」*(日本)*