浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

お遍路さん いろいろ

2008-01-05 | お遍路
11番札所藤井寺近くの吉野旅館です。

12番札所焼山寺へ登る前のベースキャンプとして、最高のロケーションであります。

清潔で綺麗なお部屋には、洗面所も付いて高級ホテル並みです。(写真参照)

一階の食堂でいただく夕食は、1番さんから歩いてきた道中のお話で盛り上がり、翌日に控えた遍路ころがしの期待と不安と…

ある意味、歩き遍路さんを見守ってくれる太っ腹母さんってとこですかね。

とってもオススメのお宿ですよ。


以前このお宿で泊まった時ですが、名古屋からいらっしゃったお遍路さん。

荷物を宅急便で翌日のお宿まで送ってました。

宅急便お遍路さんとでもいいましようか。

当然背中の荷物はありません。

歩き遍路さんには違いないけど…

翌日、13番札所まで歩いた僕はある宿で、またこの宅急便お遍路さんと同宿しました。

このお遍路さん、神山町からバスで移動していらっしゃったとのこと。

僕は足を引きずりながらヨレヨレでしたが、このお遍路さん。

元気いっぱいで凄い凄い。

こんなスタイルのお遍路もあるんですね~。

またこれは違うお遍路さんの話ですが、自分の立てた計画通りにならなくて、怒って歩いてるお遍路さんに、お逢いしたことがあります。

このお遍路さん、その日の目的地に早く着きすぎてしまい、怒っているんです。

何日も前から入念に計画を練って、2週間分の宿泊先を全て予約しての出立だったそうです。

だいたいお昼頃には、その日のお宿に到着してしまい、時間つぶしに苦労してるとのこと。

だったら早めに宿をキャンセルして、もっと先に進めばいいのにな~。

しかしそれが出来ない性格なんでしょう。

ま~お遍路に来て怒って歩いてもね…

いろいろなお遍路さんがいるもんです。

(僕も人のことは言えないけれど)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする