出雲平野の風物詩、築地松に囲まれたお家です。
その高さは母屋よりも高く、10メートル以上はあるでしょうか。
この地方は冬、北西の季節風がビュンビュン吹き荒れます。
その季節風からお家を守るために、母屋の北西側に黒松を植えて寒さから守っているんです。
近年松枯れ病のため、歯抜け状態になってしまった築地松も、まれではありません。
そのためいろいろ補助金を出して、維持管理しているようです。
この景観を後世に残すよう、頑張ってるわけですな~。
写真のお家の手前は、チューリップ畑です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
春になると、色とりどりのチューリップが咲き乱れ、その景観は見事ですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
早く春がこないかな~。
しかし来週あたりから寒くなる予報。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
春まだ遠しですね。
その高さは母屋よりも高く、10メートル以上はあるでしょうか。
この地方は冬、北西の季節風がビュンビュン吹き荒れます。
その季節風からお家を守るために、母屋の北西側に黒松を植えて寒さから守っているんです。
近年松枯れ病のため、歯抜け状態になってしまった築地松も、まれではありません。
そのためいろいろ補助金を出して、維持管理しているようです。
この景観を後世に残すよう、頑張ってるわけですな~。
写真のお家の手前は、チューリップ畑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
春になると、色とりどりのチューリップが咲き乱れ、その景観は見事ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
早く春がこないかな~。
しかし来週あたりから寒くなる予報。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
春まだ遠しですね。