浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

大根島

2008-01-20 | 身近な穴場スポット


中海に浮ぶ通称、大根島です。(旧八束町)

大根が沢山収穫できるから、そう呼ぶのかと思いでしょうが、大根の産地ではなく、牡丹の花と朝鮮人参が特産品であります。

牡丹は島根県の花でもあり、また最近では牡丹を中国や台湾へ輸出してるそうです。

中国や台湾では、牡丹の花は縁起がよろしいということで、人気があるそうです。

5月のゴールデンウィークには島中牡丹が咲き乱れ、花の島になりますよ。

今日は寒牡丹が咲いているとのことで、島の観光庭園にお出かけです。

寒い時期でも見事に花を咲かせる技術は、おとぎ話の花咲か爺さん並ですな~。

中海名物、赤貝汁もいただき有難うございました。

さて、もう一つの特産品、朝鮮人参の畑です。(写真参照)

わら屋根の長屋のようにも見えます。

別にホームレスが住んでるわけではありません。

この長屋の下で、朝鮮人参を5年以上育てているそうです。

島中いたる所に見られる風景です。

天気が良いと、遠くに大山を望むことが出来ますが、今日はあいにくの雨。

花の島になる、5月頃にまたお邪魔したいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする