浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

華蔵寺(けぞうじ)

2008-02-07 | 出雲國神仏霊場


標高456メートルの枕木山の頂上にあるのは、出雲國神仏霊場第7番札所の華蔵寺です。

頂上手前の駐車場から、趣のある参道を15分ばかり歩いて到着です。

広い境内には立派な薬師堂や、チョットくたびれた本堂、展望台などが配置されております。

下界は雨でしたが、さすがに山頂は雪です。

参拝者は僕一人、雪の上に足跡が全くないのは誰も来ていない証拠です。

雪ずりで屋根から落ちた雪の塊で、仁王門は歩行困難。

薬師堂も雪かきが万全でないので、お参りもそこそこに…

出雲大社や一畑薬師のような有名なスポットではありませんが、僕個人的にはお山のテッペンのお寺って好きですね~。

ここからの眺望は、山陰一の絶景といわれているそうですが、この日は視界不良のため、景色を楽しむことはできませんでした。

天気のいい日には南側に大山や中海が、北側に日本海や遠くに隠岐の島も望めるそうです。

天気のいい日を選んで、おでかけしたほうが得ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする