浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

しじみ漁

2008-02-08 | 水辺の風景
宍道湖のしじみ漁は夏は朝6時から、冬は朝7時から始まります。

朝のしじみ漁の風景は、宍道湖の風物詩でもあります。

しじみ漁は、しじみの乱獲を防ぐため午前中の4時間以内と決まっていて、採取量や操業日も決まっています。

しじみ漁は大変な重労働で、特に厳寒のこの時期はとっても厳しいそうです。

小さいしじみは宍道湖に戻し、また殻や石などを取り除く選別作業も大変です。

こうした重労働や手間がかかって、食卓に上がっているんです。

しじみ漁師さん、ありがとうございます。

ところで、しじみは採れる場所によって殻の色が違うって知ってました?

湖底が泥状のところは殻が黒く、砂状のところは殻が黄色だそうです。

しじみさんも保護色で自分の身を守ってるんですね。

数年前に、中国産のしじみを宍道湖産と偽って販売してた悪徳業者が逮捕される事件がありました。

その事件は、今問題になってる中国産ギョーザのように毒が入っていたんじゃなかったんですが、中国産のしじみを素人が見ても区別がつかないでしょう。

結局その悪徳業者、あまりに大量に販売するので悪さがバレて、捕まった訳です。

嘘ついてお金儲けをすると、バチが当たりますね~。

宍道湖の美味しいしじみがいつまでも頂けるよう、願っております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする