
「えびす・だいこく100K」まで2週間となりました。
今日はめでたく二日酔いの症状もなく、予告通り本番コースを

交通の便を考慮して、スタートは一畑電車の「松江イングリッシュガーデン前駅」に隣接するAコープの駐車場からです。

田植えが終わった水田が広がります。

この湖北地域は早場米の産地として、他の地域よりも田植えが早いですね。
晴れ


とりあえず鹿島エイドを目指して走ります。
今年から一部コースが変更され、昨年の恵曇エイドが無くなり、恵曇から1キロほど松江寄りの旧鹿島町役場が新エイドになります。
ウォーミングアップのつもりで、ボツボツ走ります。
藤の花みつけた

途中、出雲國神仏霊場第4番札所「佐太神社」があります。

ちょいと寄り道、三殿並立の大社造りの本殿。

佐太神社からしばらく走り、鹿島エイド前の橋まで来ました。

ここまで来るのに7キロ以上の

いささか疲れましたが、この橋から本番コースでの練習であります。
この地点、本番では55キロ地点です。
「だいこくさんチーム」では3区の区間としてR16さんが走ります。
さあ気合を入れて走るぞ

つづく…