浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

2014 なかうみマラソン

2014-11-03 | マラソン大会出場記
アラ、エッサッサーでお馴染みのどじょう掬い、安来節の本家本元でのレースです。


今年もまた来ましたなかうみマラソン大会         

年に5~6回、近場のレースにしか参加しないカスみたいな陸上部のいい加減ランナーたちですが、今年最後の女パンツはいての勝負です

女心と秋の空、雨が降ったりやんだりの移り気な天候でしたが、走るのにはさほど影響のない天候で開幕。

安来市和鋼博物館         

ゲストランナーのトークショー、お祭り気分を盛り上げます。



参加者が5000人を超える大会なので、人、人、人で溢れてる。

年々盛んになっていきますねぇ。

これまでは10キロかハーフを走ってましたが、今回は初めて5キロコースを選択した。

もぅあまり長い距離は走りたくないしぃ…かといって格好だけでも走っとかないとレース後のお楽しみ、温泉と宴会を存分に楽しめないしねぇ(*´∀`*)

という怠け心と遊び心が葛藤した結果、並びに体力的な衰えを考慮したしだい。

さてさてスタートはいつものように最後尾からゾロゾロと。

1キロあたりまではダンゴ状態でしたが、その後はヒートアップ。

ラストはスパートをかけて…

などとはいかず、いつものようにヨレヨレフィニッシュ(*´∀`*)

記録         

あぁ~疲れたぁ…

もう二度と走りたくな~い。

と、いつもレース直後は思うのですが、参加申し込みの手紙が届くと必ず申し込みの返信を出してしまう困ったオジさんであります。

いつまでつづくかなぁ…と思うこの頃であります(^^♪



おまけ



レースのあとは無料のしじみ汁をいただきます。

じじみ、じゃなくてホントはしじみ汁      

当地でのマラソン大会には、どの大会でも殆どしじみ汁の無料コーナーが出ますね。

やっぱあったまるねぇ~

でもちゃんと練習しないで本番を走ると、必ず泣きを見ますね~(*´∀`*)

今回もまた同じ事を繰り返してしまった…

幾つになっても学習能力に欠ける、アホなオッサンなのだ。

次回は建国記念日の出雲くにびきを予定してます。

3ヶ月先なので、シッカリ練習しよう Oh 

と妙に意気込む怪しいオッサンなのだぁ~(^^♪

まぁいいか…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする